1年ぶりのマネーセミナーひよこぐみをやります!
増税前はいつもテレビ局さんから依頼を受けます!
先月、新潟放送の報道の取材を受けました。
今月からアップする消費税を踏まえ
家計に関する注意点を
教えてほしいとのことでした。
ブログなどではこんなこと
あんなこと、結構いいたい放題ですが
取材となると柄にもなく緊張したのか
半分も話せなかったような気がして
反省です。
オンエアではきちんとまとめてくれていて
テレビ局さんに感謝です。
家計の健全化については
常々アドバイスしているところです。
よく言われるのが割合。
貯蓄に関しては手取りの15%とか
住宅費は25%以内とか。
でも本当にこれでいいのでしょうか。
収入によっても違ってきますし
独身なのか、結婚しているのか
子どもがいるのか
実家ぐらしか、持ち家なのか
その方の環境によって
どんなコストがかかるのか
全く違ってきます。
もともと収入が少ない方は
食費のウエイトが大きくなると思います。
食べることは一番大事です。
生きていくのに必要です。
本を買うこととお米を買うことと
どちらか一つしか選べなければ
お米を買うのが普通です。
私ならどうしても欲しい本なら
お米のグレードを落としたりして
予算を捻出したりするかもしれません。
お勧めできることではないですね。
収入が多くなるとゆとりがあるので
支出が膨らみがちです。
ゆとりがある故に、資産形成が
意外にできてないというケースも多いです。
改めて支出を見直そうとしても
習慣化しているため、
簡単にはいかないようです。
毎日の支出は
予算決めが大事です。
自分の置かれた立場、状況を考え
自分オリジナルの予算決めを
無理のない感じで計画してみて
実行するのが大事です。
必ず予算内に収めることができれば
赤字に転落することもなく
資産は順調に形成できます。
家計見直しはまず予算決めから。
家計簿はがんばらなくても
月単位で把握できれば大丈夫です。
新潟のFP石井順子
お問い合わせは
電話 090-1404-7204
ホームページ http://fpjun.on.omisenomikata.jp/
家計見直し、悩んだら
FP石井順子に聞いてみて!
https://mbp-japan.com/niigata/fpjun/inquiry/personal/