Mybestpro Members
竹井勝之
NLPトレーナーアソシエイト
竹井勝之(NLPトレーナーアソシエイト)
奈良NLPこころの研究会
初めての体験でした。それはドキドキで・・・さて、何をイメージしましたか。NLPのワークで、目隠し散歩を体験しました。視覚を奪うと、他の感覚が鋭くなる。私の場合は体感覚優位ですから。足の裏の...
一般化とは、脳が決めつけをするということです。無意識は、このように直線を曲線に感じる。周りに影響をされてしまいます。だから、楽に考えるために一般化をします。私が起こした一般化①T字路で、直...
基本的な話を少ししていこうかと思います。ミルトンモデルとは、NLPの一つの技法です。ミルトンエリクソン博士が、行っていた催眠療法でうつ病に対して劇的な治療が出来ました。その催眠療法をモデルにし...
4月に掲載されました。友達に教えてもらいました。(4月の出来事です)面白いのは人の反応。すごいよねと言う権威性は生まれます。逆に私を嫌う人は・・・「○○も掲載されている程度だろう」と・・・...
脳は、3度同じことがあると一般化します。一般化とは、すべてが同じという感覚です。考えをめぐらすよりも、同じだと考えるほうが楽だからです。一つの会社で、信じられないと感じる人と3人と巡り合う。...
今日から、連休スタートでしょうか?アメリカドラマの題名です。ドラマの中で、「NLP」が出てきました。実際には、「MENTALIST」も「NLP」の一部です。ドラマでは、催眠療法だけに焦点が当たってました...
先日、友人(親友と呼べる間柄)が亡くなりました。突然死でした。告別式の夜に…夢枕に立ちました。うこしわかがえっていて・・・少し若返っていて、楽しそうでした。何も話をしませんでしたが…これ...
鬱は病気なのか…私は違うと思っています。鬱は必要悪と言えるでしょう。鬱と言うのは苦しいです。当然ない方が良いに決まっています。この気持ちなんです。鬱は、この気持ちを引き起こしたいから。...
AならばB だとすれば… BならばA脳の一つの癖です。これを利用するのです。楽しいと笑う。逆に言えば…笑うのは楽しいから。笑うだけで落ち込みから回復します。じゃ、どうやって笑うの?口角...
人の脳は鬱を持っています。これは、脳が本来持っている機能です。症状が強く出たり、長時間続くと・・・病気と認定されてしまいますが。誰しもが持っている機能の一つなんですよ。さて・・・落ち込...
「ネストループ」という言葉を聞いたことありますか?実は、脳は最初と最後しか覚えないという癖があります。真ん中はどうでもよいのか?その通りなんです。ただし、最初と最後と全く違う話をすれば、...
今日は息子の入学式です。入学式のスーツ購入では、考えられました。視覚優位の息子は悩みます。色彩心理学を学んでいてよかった。おかげで息子の相談にのれました。嫁と3人で、入学式用のスーツを選ぶ...
最近目が覚めた時に・・・「生きてるよね」昨日の自分と今日の自分が同じということも、当たり前ではなく、脳の素晴らしい能力なんですね。50歳超えたら、おまけの人生だと私は思ってます。おまけだ...
話が長いと言われた経験ありませんか?私は、この間娘に言われました。私だけではなく、嫁も一緒に。最近、二人の会話が一つのテーマで長いと。同じことを言い方を変えているだけ。そう、実はそこが脳の...
この間、テレビで放送してました。話題なので、見てみましたが…すごかったです。人の脳に伝わる映画ですね。ネストループが頻繁に使われていました。見事に、未完成効果を後付けでつけて…しかも、逆...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー
このプロのサービスに Webから依頼できます
このプロのサービスメニューをみる
竹井勝之プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
(昭工自動車)