マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

脳の7つの癖 ① 返報性

2024年6月21日

テーマ:NLP

コラムカテゴリ:ビジネス

数年前に記載ことがある内容です


脳には、癖があります
この7つの癖を知ることで、対応が変わります
ことばを使う上でも、知っておくと有利です
最初の今日は、「返報性」です

言葉の通りに返すという意味です

人はしてもらうと返さないと落ち着きません
日本人特有ではなく、脳の癖ですからどの国の人にでも
集団生活をするうえで、脳が身に着けたコミュニケーション能力です
何かをしてもらえば、必ず何かを返す

次へとつなげるための思考です

実は、ほじぇん代理店をしています
保険の満期案内に、ボールペンを渡しています
契約後ではなく、満期時に、満期のお礼として
面白いのは、ここでの脳の癖です
200円程度のボールペンを大量購入で安く購入しています
数万円の保険契約に対して、保険業法で割引禁止や景品の価格には制限があります
(農協「JA」は共済であり、保険でないので割引が存在します)

なので、渡せる品物からすると契約してこの程度かになります

これは、返報性の逆バージョンで
「契約したのだから」と言うものに対する返報性です
逆に先に、満期のお礼として渡しておくと
比較対象物がないので、ボールペンをもらったという感覚が無意識に残ります

この先の説明は不要ですよね



『カスハラについて、私なりの考察①』(アメブロ)
話題のカスハラについて考察してみました

『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)

2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. 脳の7つの癖 ① 返報性

© My Best Pro