マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

好きで居たいのか、別れたいのか、無意識は知っている

2024年6月15日

テーマ:夫婦(恋愛)

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

その人の嫌なところを感じるようになると


別れる理由になります
その人の素敵なところを感じて居ると、好きになります

嫌なところがたくさんあるから
私はこの人と一緒には居られない
恋人同士なら別れましょうと感じます
ところが、実は、無意識が先行しています
あなた自身が気が付かないところで、別れようと思います
すると、嫌なところが目立って感じるようになります

素敵なところが、たくさん感じることが出来て
この人のこと好きだ、と言う感覚が生まれています
この人の、こんなところが好き
実は、好きも同じで無意識が先行します
好きになる理由を探して、素敵な部分ばかりに
目が行くようになるのです

このように、脳は無意識の感覚を肯定しています

脳は、自分自身を必ず肯定します

心療内科の先生に聞くと、病名を決めてもらって
自分の現状の理由付けをしたい人と
本当に治療をしようとする人の2種類らしいです

無意識を肯定するのですから
その無意識をどうコントロールするかで変わります
無意識は、五感で反応します
そして、言葉を前提などを使って、無意識へ届けるのが大切です
これについては、これまでも何度か説明してきています
長くなるので、後日又説明するブログを掲載しますね


『巻き爪は何科』(アメブロ)
整形外科なのか皮膚科なのか

『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)

2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. 好きで居たいのか、別れたいのか、無意識は知っている

© My Best Pro