子どもにも、上手に質問をしてあげてください
子どもは、だれしも、敏感に感じて居ます。
大人になるにつれて、敏感に感じることが生きづらさになり、
知らない間に、潜在意識が鈍感になります。
ところが、その感受性が子どものままだと
これが、敏感を保つと病名付けられるのが私は不思議です。
それって、子どもの純粋さを失っていないだけ。
私は逆に誇れるのではないかと思います。
NLPを学ぶことで、逆に鈍くなったことを敏感に戻しています。
当然、見たくないもの、感じたくないものを見え、感じするので、
当然、辛いと感じるときはあります。
それでも、それを利用して、何かが出来ると潜在意識は考えており、
実際、このようにブログを書いたりできるわけです。
子どもは、簡単にわかる嘘をつきます。
それはすごく素直だという証明です。
逆に、相手の大人の親の嘘を簡単に感じます。
解らないだろうと思っていても、子どもは感じて居ます。
子ども心に、それを暴いては行けないと思っているだけです。
勿論、解らないようにすることは簡単です。
笑顔があればよいだけです。
嘘ではなく、本当の笑顔があれば、それが最優先されて、
感じるようになっていますから。
笑顔があり、楽しいと感じることで、
危険回避を鈍らせる効果があります。
選損と言う部分では危険性もはらみますが、
そこに危険性を感じなければ、優先されます。
そうでないと、人生を楽しむことが出来ませんから
『数字のマジックで営業』(アメブロ)
数字は目印になり解りやすいですが、
マジックもかけやすいです
『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)
2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています