アンカーリングの存在を説明します。 *

竹井勝之

竹井勝之

テーマ:NLP

アンカーリングとは、ひも付き記憶と説明するのが良いでしょうか。

笑顔の私
知らない間に人の脳は、アンカーリングを作っています。
楽しいアンカーリングも、嫌なアンカーリングも作ります。
好きな人、嫌いな人もアンカーリングの一つです。
そして、そのアンカーは他にも及んでいきます。
好きな人が持っているものと同じものを身に着けるだけで、楽しくなります。
逆に嫌いな人と何かが一緒と言うだけで、嫌な気分になります。

すべて、アンカーリングが及ぼすものであり、その物体そのものには関係ないのですが。

最近の保険会社のCMで同じ俳優さんをシリーズで使っているのが
実は、これは、単純接触回数によるアンカーリングです。
同じ人を見ることで、安心安全が生まれます。
そして、その俳優さんと保険の間でアンカーリングが出来て、
CMを見るだけで、その保険が安心安全であるかのように

無意識は、アンカーリングを作っています。

トラウマもアンカーリングです。
アンカーリングが強化されることで、トラウマと呼ばれる領域に入ると思っています。
トラウマと言う領域自体が、すごくあいまいではあるのですけれども。
で、説明したようにアンカーリングは知らない間に簡単にできてしまいます。
そこで、意識を持って無意識にアンカーリングを作ることも可能です。

ハッピーアンカーがその一つですね。

言葉通り、楽しいをアンカーリングすることで、
自分の気分をコントロールすることが可能です。
あの人に会うだけで楽しい、あの人を見ると気分が悪くなる。
すべてアンカーですから。

意識して、アンカーリングを作ってみましょう。


『脳の7つの癖』(アメブロ)
脳には、基本の癖があります。
後日、マイベストプロでも、詳細で説明します。

『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)

2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

竹井勝之プロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

竹井勝之
専門家

竹井勝之(NLPトレーナーアソシエイト)

奈良NLPこころの研究会

NLPを自分の体験を交えて、やさしく楽しく話します。ストレスの原因を解消して、コミュニケーション能力を大きく変化をさせることで、子育てが楽しくなり、営業の能力が上がり、人生そのものを元気に出来ます。

竹井勝之プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼