
- お電話での
お問い合わせ - 0743-56-0056
コラム
夫婦だから、伝わっていると勘違いしていませんか?
2023年5月26日
夫婦だから、「阿吽の呼吸」と言い、言わなくても伝わるという話
こころが通じているから大丈夫と言うのは、幻かもしれません。
私が考えるのは、夫婦の間で「阿吽の呼吸」が成立する要因としては、
相手をしっかりと見ているところにあります。
話しをしながら、その時の表情や姿勢、さらには、手ぶり身ぶり
そして、声の質などから、経験の構築で推測をします。
ところが、実際によく見ているかが大きな課題になります。
見ていないと、積み上げられる経験が存在しません。
しっかりと見ていると、変化が解ります。
「あなたは変わった」と言うのは、正解です。
ずっと同じであるという方が、逆に変だと感じませんか。
それをしっかりと見ていて、変わったと感じることは、正解だと思います。
見ていないから、突然変わったと感じるのかもしれませんよね。
そして、もう一つは、見ていてもすべては把握できません。
だから、伝えるということが難しいことを知っていることで、
伝わらなかったとしても、仕方ないわけです。
私自身、何度も聞き返されると、イラっとしていました。
それは、伝わるのが当たり前と思っていたからです。
伝わらないのが標準だと考えることで、受け取り方は変わります。
何度も聞きなおしてくれている。
そして、それは理解をしようとしてくれている。
夫婦間だからこそ、笑顔で話すのを心掛けたいですね。
『未完成効果が崩れるとき』(アメブロ)
未完成効果をご存知でしょうか?
それが崩れるときとは……
『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
*** この記事を書いた人 ***
竹井 勝之(たけい かつゆき)
2010年ごろからNLPを学び始め、現在NLPトレーナーアソシエイトの
資格を有しています。
脳科学や睡眠学、行動分析学などを融合して
私自身のNLPを構築しています。
関連するコラム
- 他人が一緒に暮らすのですから、最初は合わないことがたくさんあるでしょう。 2022-01-16
- 夫婦関係 スイッチオン 2020-05-28
- 愛しているから 2021-02-26
- 6ステップリフレーム 2021-01-22
- 否定形は… 2020-04-02
カテゴリから記事を探す
竹井勝之プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
(昭工自動車)
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。