マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

根拠のない自信は、無意識に根拠が存在しています。 *

2023年3月12日

テーマ:NLP

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

根拠のない自信、私は好きです。

笑顔の私
自信の根拠って、所詮後から考えて、付け加えているものだと思っています。
では、根拠のない自信はどこから来るのでしょう?
根拠もなく、人は自信を持つと思いますか?
私は、根拠があるから自信を持っていると思っています。
実は、その根拠は無意識に存在するために、
思考で考えると、行きつかないことが多いです。

以前、執筆の時に書く気をなくしたことがありました。

2冊目の時に、担当の女性から、「竹井さんの書いている内容の根拠を教えてください」と言われました。
なので、「どこかの本に書いていました」と言うと、「それを教えてください」
参考にしたという表記が必要だということでした。
結果的に言われたのが「ネットを探しましたけれど、根拠がないので書き直してください」でした。
一気に、テンションが下がりやる気を私はなくしました。
そう、自信を根こそぎ取り払われた感じです。

根拠のない自信を否定されることで、自分を否定された気分になりました。

それは、根拠が無意識に存在して、無意識は97%(意識が3%)を否定されたわけですから。
結果的には、上司からの連絡で最後まで書けました。
「出版の場合、根拠を示さないといけませんので、示せない場合は、こういう書き方にしてほしいです」
その言葉には、否定がなかったから、私は、書き続けることが出来ました。

根拠を示せる場合は、意識の中の思考ですから、否定されても傷は小さいかもしれません。

根拠鵜が無意識にあるから示せない、そしてそれを否定されるというのは辛いです。
「根拠のない自信」ではなく、正しくは「根拠を示せない自信」なんですね。


『人で居たいか、動物で居たいか』(アメブロ)
人には理性があり、本能で動くのか動物です。

『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. 根拠のない自信は、無意識に根拠が存在しています。 *

© My Best Pro