マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

NLP スライトオブマウス リフレームすることで、気持ちが変化する*

2021年4月8日 公開 / 2021年6月9日更新

テーマ:NLP

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

コラムキーワード: 企業研修コーチング やり方メンター

スライトオブマウスと言われてもNLPを学んでない人にはピンとこないですね。
「リフレーム」の応用編というところ。
人のイメージや言葉には、フレームをはめて人は感じています。

話す01

悪い言葉で言えば、色眼鏡で見るということ。

実は、人が色眼鏡で見るということは普通に起こっていることです。
それを普通だと受け止めることで、次の方法が使えます。
一瞬で気持ちを変えることが可能になります。

①意図
背景にある目的や意図に目を向ける。
②再定義
似ているけれども、別の意味を持つポジティブな言葉に置き換える。
③結果
信念を入れ替えることで、結果を変える。
④チャンクダウン
詳細に目を向けることで、本当の意味を知る。
⑤チャンクアップ
逆に大きく俯瞰的に見ることで、同じ意味を持つ内容に変える。
⑥反例
判例を上げることで、一般化された信念を変える。
⑦メタファ
一般化した意味を、違うイメージで話をすることで一般化を解く
⑧クレージーパターン
ダジャレなどを使って、気持ちを軽くする。

簡単に説明をしています。
ここでは、そういうものがあるのか程度で大丈夫です。

言葉の『間』にあるもの・・・

⑨もう一つの目標
違うゴールがあることを感じる。
⑩価値基準の再検討
何が本当に大切なのかをもう1度考える。
⑪フレームサイズを無限大にする
大げさに言うことで、再評価が始まり、違うものが見えてくる。
⑫メタフレームの使用
現状を踏まえて、再評価することで、新しいものが見えてくる。
⑬別の世界地図
別の世界観から見ることで再評価をする。
⑭現実的チェック
自分の中の脳内マップを知ることで、再評価をすることが出来る。

文字にすると、難しいところがあるかもしれません。
まずは、14のパターンで、気持ちを変えることが可能であるということを知ってください。
気持ちは変えることが出来るのです。

『言葉の学び』(アメブロ)
言葉が言葉を超えていく。
言葉には、無意識が反映されています。

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. NLP スライトオブマウス リフレームすることで、気持ちが変化する*

© My Best Pro