マイベストプロ奈良
竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(たけいかつゆき) / NLPトレーナーアソシエイト

奈良NLPこころの研究会

コラム

パーソナルスペースについて、少し振り返りましょう。

2022年7月17日

テーマ:NLP

コラムカテゴリ:メンタル・カウンセリング

コラムキーワード: 対人関係療法うつ病 対策コーチング やり方

パーソナルスペースについての、過去のコラムを読んでいただく回数が多いです。

パーソナルスペース
ということで、少し振り返りをしてみることにしましょう。
パーソナルスペースは、人の感覚距離のことです。
動物には縄張りが存在して、その縄張りへの侵入をさせません。
人は、それほどではありませんけれども、やはり、縄張り意識が存在します。
その縄張りのサイズは、人により違います。
そして、関係性によっても変化をしています

AなばらB だとすると BならばA も成立します。

パーソナルスペースについてということです。
関係が良いと近くに来ることを許可しますけれども、
関係性が低いと、近づくと嫌悪感を感じます。
ところが、逆に近づくことを許してしまうと関係もその距離感に
アジャストするようになってきます。

関係を作るのは、ラポール(信頼)ですけれども、パーソナルスペースによって逆もあります。

以前ブログにも書きましたけれども、近くに入ることができると、
脳は、人間関係が構築されたと勘違いをしてくれます。
大切なところで、小声にすることで・・・
「なんて言ったの」と相手から近づいてくれることがあれば、
人間関係の構築のチャンスです。

言葉や態度、しぐさなどでアピールしましょう。


『好きだなと思う声に惹かれます』(アメブロ)
声の質により好き嫌いが存在します。
それとは別に声には思いを載せることも可能です。

『奈良NLPこころの研究会』(動画セミナー)

『セミナー情報.COM』(セミナー告知)
出版 3

恋愛楽本
竹井メール

この記事を書いたプロ

竹井勝之

NLPで子育ての悩みを解決するNLPトレーナー

竹井勝之(奈良NLPこころの研究会)

Share

関連するコラム

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ奈良
  3. 奈良の出産・子育て・教育
  4. 奈良の子育て・育児
  5. 竹井勝之
  6. コラム一覧
  7. パーソナルスペースについて、少し振り返りましょう。

© My Best Pro