マイベストプロ信州

コラム一覧:幸せの提案

RSS

仲間と力を合わせる

2024-03-29

一人でどんなに頑張っても、できることには限りがあります。完璧な人などいませんし、誰にでも得意なこともあれば、苦手なこともあります。お互いが得意なことを活かして、仲間と力を合わせるからこそ、一人...

鍵となる人に働きかける

鍵となる人に働きかける

2024-03-22

目的に近づくことを実感しながら、目標を達成していくためには、メンバーとの協働が欠かせません。一人の人がどんなに頑張っても、できることには限りがあります。メンバーと協働するからこそ、一人では実現...

怒りと折り合いを付ける

怒りと折り合いを付ける

2024-03-15

仕事でも、プライベートでも、怒りを感じてしまうことは誰にでもあります。喜怒哀楽と表すように、怒りは人の基本感情の一つだからです。沸き起こる感情に、良い悪いはありません。どの感情も、そのときの...

自分を認める

自分を認める

2024-03-08

完璧な人などいません。誰にだって、得意なこともあれば、苦手なこともあります。上手くいくときもあれば、失敗することもあります。どんなときの自分も、そのときの精一杯で取り組んでいる自分です。頑張...

身近な人を大切にする

身近な人を大切にする

2024-03-01

近くを満たすことなく、遠くを満たすことは難しいものです。あなたがまず大切にするべきは、あなたの身近な大切な人。家庭が円満で、社内のチームワークが良いからこそ、お客様にも笑顔で親切に接することが...

自分に投資する

自分に投資する

2024-02-23

自分に投資をしましょう。自分への投資は、資産運用などお金の使い道を考えることだけではありません。例えば、新たな知識や技術を習得すること、将来につながる経験を深めることなどです。それはきっと、...

歩きながら考える

歩きながら考える

2024-02-16

ときには立ち止まって、じっくり考えることも大切です。ただ、慎重になりすぎるあまり、あれこれ考えてしまうことがあります。特に「でも」「だけど」「どうせ」などの3Dワードには、注意が必要です。せっ...

なりたい自分をイメージする

なりたい自分をイメージする

2024-02-09

あなたは、どんな自分になりたいでしょうか。何かを始めるときに、それが上手くいくかどうか、8割方が始める前に決まっています。ですから、なりたい自分を具体的にイメージすることが、成功のカギを握って...

少しだけ何かを変えてみる

少しだけ何かを変えてみる

2024-02-02

いつもと同じ場所で、いつもと同じ方法。慣れ親しんだ習慣には、安心感があります。しかし、いつもと同じでは、日常の延長線上にあるものしか出てきません。新しいものを取り入れたい、より良いものにし...

自然体で取り組む

自然体で取り組む

2024-01-26

頑張ること自体は、決して悪いことではありません。ただ、頑張りすぎると、肩肘に余計な力が入ってしまい、空回りして上手くいかないことや、体調を崩してしまうことがあります。ですから、自然体で取り組む...

いつもと違うものを選んでみる

いつもと違うものを選んでみる

2024-01-19

あなたが興味関心のあるものは、これまでの人生の延長線上にあるものです。これまでにあなたが選択してきたものは、慣れ親しんできたものであることには間違いありません。ただ、選んでこなかったものの中に...

冷静と情熱のバランス

冷静と情熱のバランス

2024-01-12

客観的に考える自分。主観的に感じる自分。何かあっても冷静に考えて行動できるあなたは、頼もしく感じます。心の内に秘める情熱を感じ取ることは、あなたの活動の大切な原動力です。どちらのあなたも、...

日頃できないことを取り戻す

日頃できないことを取り戻す

2024-01-05

休日は大切な人と過ごす時間を大切にしたいものですね。併せて、まとまった休日は、日頃できないことを取り戻す機会にもなります。●大切な人との関係性を深める●これからの目的や目標を考える●溜まった仕...

最初の一歩を踏み出す

最初の一歩を踏み出す

2024-01-01

2024年が始まりました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。何かを始めるとき、それが上手くいくかどうかは最初の一歩にかかっています。一年の始まりの日に、より良い最初の一歩を踏み出しましょう。...

良い締めくくりをする

良い締めくくりをする

2023-12-31

気付けば2023年も今日を残すだけとなりました。あなたにとって、今年はどんな一年だったでしょうか。今年最後の行為や行動を「○○納め」といいますが、良いことがあったという人も、そうでないと思う人も、今...

この専門家が書いたJIJICO記事

テレワークで若手社員のストレスが増加傾向に。メンタルダウンを防ぎ、モチベーションを高める社員育成の方法とは?

テレワークで若手社員のストレスが増加傾向に。メンタルダウンを防ぎ、モチベーションを高める社員育成の方法とは?

2020-12-11

上司と部下が直接顔を合わせる機会が減る中、若手社員のメンタルダウンを防ぎ、組織のパフォーマンスを向上させるためには、どのような取り組みをすればよいのでしょうか。ライフキャリアカウンセラーの折山旭さんに聞きました。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で加速する「オンライン面接」 2021年卒の就活を成功させるには

新型コロナウイルス感染拡大の影響で加速する「オンライン面接」 2021年卒の就活を成功させるには

企業では、説明会や選考をオンラインに切り替えて実施する動きが広がっています。「オンライン面接」の対策をはじめ、今年の就活を成功させるために必要なこととは。ライフキャリアカウンセラーの折山旭さんに聞きました。

ドラマ「ハケンの品格」が復活 令和時代の派遣社員、待遇は改善される?

ドラマ「ハケンの品格」が復活 令和時代の派遣社員、待遇は改善される?

4月から、正規雇用者と非正規雇用者の待遇格差を改善する「同一労働同一賃金(パートタイム・有期雇用労働法)」が施行されます。派遣社員の待遇はよくなるのでしょうか。キャリアコンサルタントの折山旭さんに聞きました。

「#令和の就活ヘアをもっと自由に」P&Gの就活キャンペーンにみる企業の変化、令和の就活はどう変わる?

「#令和の就活ヘアをもっと自由に」P&Gの就活キャンペーンにみる企業の変化、令和の就活はどう変わる?

2019-11-01

2021年春以降の卒業予定学生も大いに関心を持って見ていた今年の内定式。 会社説明会や面接の解禁日などを定める、いわゆる〝就活ルール〟が変わるなど、就活事情も大きな転換期にきているようです。 令和の就活事情について、ライフキャリアカウンセラーの折山旭さんに聞きました。

派遣業界の2018年問題で注目を集める無期雇用派遣、メリットとデメリットは?

派遣業界の2018年問題で注目を集める無期雇用派遣、メリットとデメリットは?

2018-10-19

改正派遣法と改正労働契約法の施行により、派遣社員など有期雇用の労働環境が大きく変化する2018年問題。雇用条件や契約期間など無期雇用派遣のメリット・デメリットについて専門家が解説します。

日本の新卒・就活ルールが変わる・なくなる?学生・企業ともに時代に即した行動が求められる

日本の新卒・就活ルールが変わる・なくなる?学生・企業ともに時代に即した行動が求められる

2018-09-18

働き方改革

経団連のトップが将来的な就活ルールの廃止の意向を表明しました。もし就活ルールが廃止されれば、学生の就活はもちろん、企業の採用活動にも大きな影響が出ます。重要なのは、一喜一憂せず時代に即した対応・行動をとっていくことです。

働き方改革関連法が成立、影響範囲や企業の対応を解説

働き方改革関連法が成立、影響範囲や企業の対応を解説

2018-07-26

働き方改革

2018年6月に働き方改革関連法が可決されました。今回は、残業時間規制や高度プロフェッショナル制度など関連する規定や企業に求められる対応について解説します。

残業代は悪しき制度?残業と労働時間の本質をあらためて考える

残業代は悪しき制度?残業と労働時間の本質をあらためて考える

2018-06-21

働き方改革

政府による働き方改革で「高度プロフェッショナル制度」が議論されています。また昨今のブラック企業問題もふまえ、残業という労働のあり方も見直す必要があるでしょう。

働き方改革のテーマでもある「裁量労働制」、対象は拡大すべき?安易な適用はデメリットも

働き方改革のテーマでもある「裁量労働制」、対象は拡大すべき?安易な適用はデメリットも

2018-04-18

働き方改革

働き方改革のテーマでもある「裁量労働制」ですが、この制度にはメリット、デメリットがあります。本質を見極めたうえで適用範囲を検討しなければ、労働者の負担が一方的に増えるだけになってしまうおそれもあります。

2019年卒の就活解禁、今年の新卒採用状況はどうなる?売手市場・短期決戦へ

2019年卒の就活解禁、今年の新卒採用状況はどうなる?売手市場・短期決戦へ

2018-03-21

2019年新卒の就活がスタートしました。引き続き学生有利の売り手市場で短期決戦の見込みです。ただし、「早く決めること」だけにとらわれない就職活動が重要です。

2018年の採用はどうなる?転職の状況は変わるか?

2018年の採用はどうなる?転職の状況は変わるか?

2018-01-14

働き方改革

2018年の働き方は上司の仕事・プライベートが充実する「ボス充」がキーワードに?部下・企業の視点で読み解きながら多様な働き方を実現するポイントはどこにあるのかを解説。

逃れたくて辞めたいとき、退職前に確認すべきことは?

逃れたくて辞めたいとき、退職前に確認すべきことは?

2017-12-04

人間関係の問題などで会社を辞めたいとき、退職前に何を確認すべきか?自分と向き合い本当の理由を認識し、自分の選択に責任を持つことが重要です。

転職活動のとき、企業サイトのどこを見る?

転職活動のとき、企業サイトのどこを見る?

2017-10-09

誰もが気軽に情報を手にすることができるようになった反面、インターネット上の情報を見極めるスキルが求められています。どんなところに気をつけるべきでしょうか?

企業、求職者双方にとってベストなマッチングを実現するには?

企業、求職者双方にとってベストなマッチングを実現するには?

2017-08-29

困難を乗り越え就職活動を制してせっかく手にした就職先なのに、3年以内に離職する新卒が多くいます。企業の大きな課題でもあるミスマッチを防ぐには?

IoTが崩す転職の「35歳限界説」

IoTが崩す転職の「35歳限界説」

2017-01-27

IoTやAIなど新しい技術の実用化が進む中、IT技術者の活躍のフィールドが広がっています。転職は35歳が限界といわれますが、IT業界においてはそうではないようです。それでは、35歳以上の転職成功のカギは何でしょうか。

折山旭プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
0265-96-7731

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

折山旭

信州ライフキャリア研究所

担当折山旭(おりやまあさひ)

地図・アクセス

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ信州
  3. 長野のビジネス
  4. 長野のビジネスコーチング
  5. 折山旭
  6. コラム一覧
  7. 幸せの提案

© My Best Pro