Mybestpro Members
小林良行
塾講師
小林良行プロは信濃毎日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
小林良行(塾講師)
思考道場 楠塾
前回のコラムで掲載した問題の解答と解説です。もちろん別解も考えられますが、最も標準的な答を採り上げます。まずはもう一度問題から。 問:二つの文を、意味が変わらないように一文に書き換えなさい...
楠塾では開塾当初から国語力の養成に力を入れています。文学作品の鑑賞などが中心の従来の国語教育とは一線を画し、オリジナル教材を開発して論理的思考力、要約力、説明力等を鍛えてきました。2019年に長野市...
信濃毎日新聞では毎年夏に、「山ろく清談」というインタビュー記事が一面に載ります。今年は作家の今野敏氏の話が印象に残りました。その最後の一節をそのまま引用してみます。 電車に乗っている時、み...
今年の7月、東京の会計専門学校から突然電話をもらいました。昨年朝日新聞の「声」欄に掲載された私の投稿(文科省のタブレット学習プロモーションビデオに対する批判)を読んで共感され、話を聞きたいとのこと...
学校の勉強だけで十分では? 学校の勉強だけでは十分ではない子が大半です。算数で言えば、文章題が苦手、式が書けないに始まり、わり算や分数、速さ、割合などでは、計算はできるけれども本質がわかっていな...
私はもう30年以上前、BASICというプログラミング言語で、自分の子どものためにゲームをいくつか作ったことがあります。パソコンはプログラムに少しでもミスがあると動いてくれません。うまく動かない度に、10...
他塾では定期テストの前に対策講座を設けたり、予想問題などを配布したりということを売りにしている所もあります。わかりやすい謳い文句に誘われて子どもを入塾させる家庭も少なくないと察します。しかし、楠...
本日(12月10日)、1日に実施された屋代高校附属中の合格発表がありました。当塾からは受検5名中3名が合格しました。おめでとうございます!受検した皆さん、よく頑張りましたね...。
論理的思考力を高めるトレーニングの一つに「比べる」練習があります。たとえばバスとトラックの共通点と相違点を考えてみましょう。共通点を単に「車」と答える子もいますが、乗用車とは違うバスとトラックな...
小学生用の算数(国語ではありません)の教材に、用語を説明させる問題が出てきます。たとえば「たし算」とは何か...。これ、生徒たちは結構とまどっています。もちろんたし算は知っているものの、いざ言葉で...
最近話題に上ることが多いAI(人工知能)。囲碁の世界王者に勝ったり、将来人間の仕事の大半が奪われると予測されたりしています。そんなAIの研究・開発に携わる国立情報学研究所の新井紀子教授が、日経新...
2020年度からの実施に向け、大学入試の改革が進められています。新年度の中学2年生からが対象ですね。知識偏重、暗記中心の入試から、思考力や記述力、問題解決力を問う入試へと大きく変わることになります。...
<教室だより6月号より>(塾生の保護者向けの表現になっています。ご了承ください。) もう10年以上前になるでしょうか。篠ノ井の図書館で一冊の本と出会いました。ちょっと中身を読んだだけで、まさに我...
塾での勉強で間違えるのを恐れてはいけません。間違えるのよりもっと悪いのは、自分の頭で考えないこと!ちょっとつまずくと自分で考えるのをやめてしまい、大人が教えてくれるのを待っているようでは困ります...
中学で初めて英語を習った子どもたち。大文字と小文字の区別がつかなかったり、単語同士がくっついてしまったり、英文を書くという作業に苦労している。 中でも目立つのがピリオドの脱落である。口を酸っぱく...
プロのインタビューを読む
子どもの「考える力」を引き出し育むプロ
小林良行プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します