さらなる高値へ…2024年新NISAに期待、なぜ日本株は上昇しているのか?2024年見通しを考える

テーマ:資産形成


バブル崩壊後高値も一時更新した日本株、2024年への期待は?

現時点で、日経平均株価は年初来28%ほど上昇していますが、気になる点があります。
実は、主な上昇は6月中旬で終わっている、との見方も。
特に5月から6月にかけての大幅上昇には下記要因がありました。

  1. コロナ5類への引き下げなど規制緩和が進み、インバウンド需要の復活が成長率を押し上げた
  2. 4月、新総裁が変わった日本銀行が金融緩和維持のスタンスを取った
  3. 円安が進行し、輸出関連株を中心に追い風となった
  4. 東証が上場企業にPBR(株価純資産倍率)1倍割れ修正を呼び掛けたことで、企業の改革期待が強まった

心配なことに…この4つの要因は既に変わっているとも言えそう。

日本株は9月から10月にかけて大幅下落となりましたが、11月に入ってからは上昇傾向に。
ただし、堅調なアメリカ株に牽引されたことが主要因とみられます。今後、アメリカ経済の減速が進んだ場合、ある時点で株式市場での景気悪化、業績悪化への懸念がFRBの利下げによる追い風を上回り、アメリカ株が下落に転じることも想定されます。その場合、日本株も”連れ安”になる可能性が。
今年前半のように、国内要因による積極的な日本買いの局面が見込めない現状、2024年の日本株の動向は、アメリカ株の影響をより受けることが予想されています。

日本株に影響も!? 肥大化しすぎたマグニフィセント・セブン

2023年のアメリカ株上昇は、実は一握りの銘柄に牽引されており、これらの銘柄は
マグニフィセント・セブン(壮大な7銘柄)と呼ばれています。

グーグル、アマゾン、アップル、メタ、マイクロソフト、エヌビディア、テスラ


これらの企業の時価総額は合計で約12兆ドル、年初から約5兆ドル増加しました。
一方、S&P 500全体の時価総額は、年初32兆ドルで現在は38兆ドル。2023年のS&P500の時価総額はほぼ、マグニフィセント・セブンによるものであるとも言えます。

マグニフィセント・セブンの平均PER(利益に対する現在の株価)は40倍を超えており、S&P500全体=PER20倍の2倍にもなる割高感。極端に買われ過ぎているこれらの企業が、今後下落基調をだとった場合…アメリカ株全体そして日本株の不振にもつながる恐れがあります。

※2024年からの新NISA制度、活用いただかないととても「もったいない」
ぜひ、私たちにお気軽にご相談ください。

\プロのサービスをここから予約・申込みできます/

たけうちかおるプロのサービスメニューを見る

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

たけうちかおる
専門家

たけうちかおる(ファイナンシャルプランナー)

ファイナンシャルプランナー・たけうちかおる

相談者に最適な生命・損害保険や家計・資産運用の提案、子育てと仕事の両立、起業などキャリアに関するアドバイスも行う。お金、将来に関する不安をひもとき、顧客目線で解決策を見つけていく。

たけうちかおるプロは信濃毎日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

子育て世代のお金の悩みに応えるプロ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ信州
  3. 長野のお金・保険
  4. 長野のライフプラン・人生設計
  5. たけうちかおる
  6. コラム一覧
  7. さらなる高値へ…2024年新NISAに期待、なぜ日本株は上昇しているのか?2024年見通しを考える

たけうちかおるプロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼