マイベストプロ宮崎
大脇健志

体を動かす楽しさから運動神経の発達をサポートするプロ

大脇健志(おおわきけんし) / スポーツ講師

WAVE宮崎

コラム

体力をつけるジョギング 続けるコツ3

2024年3月21日 公開 / 2024年3月28日更新

テーマ:小学生 速く走る 練習

コラムカテゴリ:スクール・習い事

ジョギングのコツ3


健康ジョギング

体力をつけるジョギングのコツ3になります。

前回までにジョギングのコツは


お話しながらのペースで大丈夫
筋トレが大事


と話をしてきました。

まだ読んでない方は1,2も読んでくれると嬉しいです。

ゆっくりでもジョギングを始めたら足が痛くなっちゃう

と質問がありました。

ありがとうございます。

確かに運動をしていなかったり、久しぶりの人にはそうかもしれません。

心配な方はウォーキングから始めてみましょう。

30分ほどウォーキングすると1.5~2kmくらいの距離を歩けると思います。


速いスピードで歩くのではなく

前回お話した


◯音楽を聴きながら
◯お友達や仲間と雑談しながら


スピードは気にせずリラックスしながら楽しみながら歩きましょう。


なれてきたら歩き→早歩きを繰り返すと呼吸も上がって効果UPです。

徐々に体力をつけて怪我をしにくい体を作りましょう。

健康ジョギング。

この機会に始めてみてくださいね。

小学生のお子さんにもジョギングは最高です。

速く走れるようになるためにもジョギングは大切。

WAVE宮崎は小中学生陸上クラブですが、小学生〜一般のパーソナルレッスンも行っております。
クラブ無料体験やってます。
クラブの練習風景はInstagramにアップしてますので、覗いてみて下さいね。

フォローして頂けると嬉しいです。
素直に喜びます。

クラブ日記も更新中です。

お役に立てれば幸いです。

今回はこの辺で。

この記事を書いたプロ

大脇健志

体を動かす楽しさから運動神経の発達をサポートするプロ

大脇健志(WAVE宮崎)

Share

関連するコラム

大脇健志プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮崎
  3. 宮崎のスクール・習い事
  4. 宮崎のスクール・スポーツその他
  5. 大脇健志
  6. コラム一覧
  7. 体力をつけるジョギング 続けるコツ3

© My Best Pro