Mybestpro Members

池田小百合プロはテレビ宮崎が厳正なる審査をした登録専門家です

33 「人生の時間旅行記」 家と町並み編 照明と暖房

池田小百合

池田小百合

テーマ:自分史

火鉢

今日は、家の中の照明と暖房です。
裸電球、電球の傘、二股ソケット、懐中電灯、ろうそく(停電用)、ランプ、あんどん
火鉢、ひばし、ごとく、きせる、たどん、練炭、炭、こたつ、いろり、あんか、電熱器、ニクロム線、マッチ、薪、湯たんぽ、ストーブなど
「超自分ガイド」より

今のようにエアコンやファンヒータなどない時代です。
子どもの頃は、練炭や火鉢がまだありましたね。
お湯が沸いていたり、練炭の方は鍋がのせてあり煮物が出来上がっていて、お正月にはお餅を焼いたりして結構活躍していましたよ。
ストーブになったのは、いつごろからだろうか?

居間にストーブが入るようになってから、火鉢を自分の部屋に持ち込んで使っていたのは高校生の頃だったと思います。
夜は親子そろって居間のこたつに入り、テレビの時間でしたね。
寒がりの私は、冬は湯たんぽではなく電気あんかを使っていました。
部屋は蛍光灯になっていたような気がしますが、小屋や通路は裸電球で、ソケットの横のスイッチを回して電気をつけていました。

当時は、台風で停電ということもよくありましたから、雨戸を閉めて台風の通り過ぎるをろうそくの火中で過ごしたこともあります。
お風呂もまだ薪の頃だったので、子どもでもマッチを使って火をつけていました。
最近は、台風でも停電になることがないので、ろうそくもマッチも使うことがありませんね。
些細なことでも、あっそんなこともあったよねと思いだすことができたら幸いです。


未来ギフトアルバム  http://mirai-gift.com/
池田パソコン塾    http://ikedajuku.info/
生前整理@みやざき  http://seizenseiri.miyazaki.jp/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

池田小百合
専門家

池田小百合(講師)

池田パソコン塾

歴25年超のパソコン講師が、働く人の仕事の悩みに寄り添い、効率化を応援。基礎を築き応用力をつける「パソコンの仕事効率化講座」はオンラインで全国どこからでも受講可能。企業研修、出張も要相談。

池田小百合プロはテレビ宮崎が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

働く人に寄り添い仕事の効率化を支援するパソコンのプロ

池田小百合プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼