62 「人生の時間旅行記」 社会人と職場編 仕事
すっかり涼しくなり、夜は窓もしめていないとひんやりしますね。
虫の音も少しずつ大きくなってきています。
では、今日の課題は「課外活動」
どんな活動をしてきましたか?
若い人には知らない言葉もあると思いますが、わかる人にはわかる。
新聞委員、新聞部部室、壁新聞、学級新聞、謄写版印刷、ガリ版、ガリ切り、プリント、わら半紙、ザラ紙、放送部、子ども銀行、写真部、日曜学校
展覧会、運動部、クラブ活動、部室、購買部
PTA、父母参観日
避難訓練、学校の外に避難など
「超自分史ガイド」より
ガリ版は、鉄筆でロウのついた紙を削りながら文字を書いていくのですよね。
小学校の卒業文集を作るときにしました。
そして、わら半紙の上に置いて、インクの付いたローラーを押していくと、わら半紙に鉄筆で削られたところの文字が出てくるのです。
手をインクで汚しながら、放課後に当番で文集づくりをしていたような気がします。
卒業文集も残っていたような気がして、押入れを探してみたけれど見つからないな~
少しずつ片づけをしているのですが、捨ててはいないのでどこかに紛れ込んでいると思うのですが、物を動かすとさっぱりわからなくなりますね。
どれくらいの人が、自分で文集や卒業アルバムを持っているのでしょうか?
あるいは、実家の押し入れなどを探してみてください。
子ども銀行もありましたね。
小学校の前が農協だったので、集金日には農協の職員の人が朝からきて、入金の伝票を書きながら集めていました。
確か、これが修学旅行や卒業アルバム代になったと思うのですが、記憶は定かではありません。
当時は、学校での集金が多かったように思います。
給食費や、毎月の教材費やPTA会費など、児童がお金を持っていくことが当たり前のようにありましたね。
今はどうなんでしょう?
未来ギフトアルバム http://mirai-gift.com/
池田パソコン塾 http://ikedajuku.info/
生前整理@みやざき http://seizenseiri.miyazaki.jp/