Mybestpro Members

一木康広プロはテレビ宮崎が厳正なる審査をした登録専門家です

塾長の考え(防衛大、海上保安大)前編

一木康広

一木康広

テーマ:塾長の考え

学力低下
先週の金曜日のことだ。




スタッフから電話が入った。




夕方の5時過ぎだった。




「塾長、Jくんが話があるそうです」

「あ、そうだった」




Jくんにさっそく代わる。




「もしもし」

「塾長、海上保安大、受かりました!」

「おお、良かったね!!」

「はいっ!」




Jくんの目の前には私はいなかったが、

同じビル(塾内)にいたので、

そのまま彼のいるであろう部屋に戻る。




私とJくんはずっと電話で、

あれこれとしゃべっていたのだが、

私が部屋に入り、

Jくんが話している背後に近づいて、




「いや~、おめでとう、良かったね」

「うわっ、(笑)、あ、はい」

「よくやったね!」

「はい、ありがとうございます!」




こんな瞬間があるから、

毎週日曜日も休まずに受験指導をできる。

(今のこの時期だけだが)




今日も指導を受けに来ている生徒たちがいる。




誰もがみな真剣ではあるが、




やはり大学受験生がいちばん真剣に見える。




それも予備校生が。







1度は怖い目にあったことのある受験生。

それが予備校生だ。




だから、




意識が違う。

まるで違う。




結局のところ、




学校の成績もそうだが、




試験でいい成績をとる生徒とは、




意識が高い生徒。







意識が高ければおのずと勉強する。




努力が継続される。




真剣さの度合いが違う。




だから、成績が良い。







そうでない場合はどうかと言うと、




①勉強のやり方が悪い。

②勉強の時間が少ない。




③そもそも勉強の意義がわかっていない。




こういった理由が主だ。







ただし、大学受験生の場合は、

これだけではない。







①小学生時代からの学力の蓄積。

②中学生時代からの学力の蓄積。




これがいよいよ全部問われる。




①と②に関しては、




受験は受験でも「高校受験」の場合は、

何とかなる場合が多い。




例えば宮崎のような地方で言えば、




県立高校が無理そうなら私立高校へ。




といったように保険がきく。







「大学受験も同じでは?」




同じではない。




これはその後の人生に大きく影響する。




日本の社会のしくみを見てみれば、




社会人ならばだれでもわかることだ。

(だれでもは言い過ぎかもしれない)







さて、

①と②にプラスして、

予備校生の場合は、




③高校生の時代の学力の蓄積




これも「完全に」上乗せされる。




小学1~3年生の場合はともかく、




小学4~6年生の学力、

中学1~3年生の学力、

高校1~3年生の学力。




これらの合計が足りないから、

浪人しているのだ。




特に中学時代の学力が低い場合、




高校生で年々理解度は下がるので、




高校の学力は無きに等しい。

※大学受験のレベルで言えば




(続く)

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

一木康広
専門家

一木康広(塾講師)

株式会社北斗塾

生徒の学力と性格に応じて指導を変化させること。成績向上に必要な要素(①知識定着の確認②解法のための技術指導③やる気の発生・向上・継続のサポート④学習に最適な環境の整備)を提供し、学力向上へと導くこと。

一木康広プロはテレビ宮崎が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

中学・高校・大学受験合格へと導く自立型個別指導のプロ

一木康広プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼