マイベストプロ宮崎
一木康広

中学・高校・大学受験合格へと導く自立型個別指導のプロ

一木康広(いちきやすひろ) / 塾講師

株式会社北斗塾

コラム

塾長の考え(自立型個別指導)8

2023年5月5日 公開 / 2023年5月6日更新

テーマ:塾長の考え

コラムカテゴリ:出産・子育て・教育

塵も積もれば…
〈北斗式〉自立型個別指導は、

従属事象の負の部分を消していく指導。



小学1年生の学習から中学3年生の学習、

これは義務教育のカリキュラムであり、

精密にその学習内容が決まっている。

さらに前学年の影響を今学年は受ける、

そういうカリキュラムである。



【従属事象】とは?

2つの事象について、

一方の出来の良し悪しが、

次におこる出来の良し悪しに、

影響を与えるときに、

その関係性を従属であるという。

そしてこれを従属事象と呼ぶ。



例で言うと、

学校で習う小学4年生の算数が、

100%理解できた。

これならば、

小学5年生の算数を習うときに、

100%理解できる。

また、

小学6年生の算数においても、

100%理解できる。



「100%」=「1」

「90%」=「0.9」

とすると、

小4×5×小6

=1×1×1

=1 →(100点)

学校の算数であればテストで満点。

小4の理解度が90%であれば、

小5が100%になることはない。

よくて…80%程度か?

そうなると、

小6の内容も当然ながら難しい、

理解率は60%くらいか?

とにかく理解度は下がる一方。

小4×5×小6

=0.9 × 0.8 × 0.6

=0.432

つまり、

算数が融合問題であれば、

43.2%の正答率。

融合問題ではなくて、

それぞれの学年の内容が独立して、

問題として出されたテストなら、

小4の内容が30点、

小5の内容が30点、

小6の内容が40点の場合、

小4は、30 × 0.9=27点

小5は、30 × 0.8=24点

小6は、40 × 0.6=24点

上記のような感じになり、

合計点数は、75点となる。

これが高校数学で言うところの、

「期待値」というものである。

以上は特別単純に考えたケースだが、

北斗塾では基本となる考え方である。

75点という数字を見て、

「うちの子はまあまあだな」

と思うのか、

「これはマズい!」

と思うのかは、

ハッキリ言って親御さんしだい。

小学校のテストレベルは、

受験の基準で言えば「3」。

中学受験の問題のレベルは、

学校にもよるが、

①レベル3~レベル5か、

②レベル4~レベル6か、

③レベル5~レベル7か、

④レベル6~レベル8。

これを受験教科である4教科、

すなわち、

「国語」「算数」「社会」「理科」

のすべてで学力を計測して、

合否を決めるのが中学受験。

「学校のテストならほぼ満点!」

という生徒であっても、

①であれば45~55点

②であれば35~45点

③であれば25~35点

④であれば15~25点

甘く見積もってこんな感じだ。

つまり、

前学年の学習内容が、

今学年の内容に従属しているので、

1学年でも完成度が悪いと、

その先は延々と悪影響を及ぼす。

小学生時代の学習が甘かった生徒は、

大学受験において、

「すでに改心している!」

という精神状態であっても、

全国模試レベルになると、

まるで歯が立たないのが現実だ。



(続く)

この記事を書いたプロ

一木康広

中学・高校・大学受験合格へと導く自立型個別指導のプロ

一木康広(株式会社北斗塾)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

一木康広プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
098-565-3364

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

一木康広

株式会社北斗塾

担当一木康広(いちきやすひろ)

地図・アクセス

一木康広プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ宮崎
  3. 宮崎のスクール・習い事
  4. 宮崎の学習塾・進学塾
  5. 一木康広
  6. コラム一覧
  7. 塾長の考え(自立型個別指導)8

© My Best Pro