10月14日(祝)マンドリンの演奏会で 司会をします!
●「表情の重要性」「名のりの6秒」が印象的でした。
「相手の波長に合わせること」や「自分の声を確認すること」などを参考にしたいと思います。
この講座は、本当に気づかせていただくことの多い場でした。
●「名のりの6秒」を大切にしたいと思いました。
●今回の研修会の内容をまとめた資料を配布してほしいです。
●「知識と行動には誤差がある」「名のりの6秒」が心に残りました。
「目力や表情筋を鍛える」「声のトーンを少し上げる」などを参考にしたいと思います。
ありがとうございました。
●統計調査員として、自分のやり方が間違っていなかったことが確認できてよかった。
これからも誠実な行動を大切にしながら活動したい。
●「名のりの6秒」や、魔法の言葉「ですよね」が印象的でした。
「お辞儀の仕方」や「笑顔の重要性」を具体的に参考にしたいと思います。
日頃から「姿勢」や「話し方」などに気をつけて生活したいと思います。
「表情筋」も鍛えます!
●自分のやり方が間違っていないことを確認できて良かったです。
地域ごとの「交流会」や「意見交換会」などを開いてほしいです。
●「コミュニケーション能力」「話す速度」「カメラ付きドアフォン」「お辞儀の仕方」などを
実践したいと思います。
●統計調査員として「第一印象」の大切さを、改めて認識しました。
●「第一印象」「表情」「身だしなみ」「立ち居振る舞い」「挨拶」「しゃべり方」など
改めて自身を見直してみたいと思いました。
会話調の喋り方で、身近に感じました。具体例が分かりやすかった。
●「マスクをつけての話し方」や「インターフォンの対応」が役に立った。
ご教示頂いた多くの事が、心に根差したものとなるように心がけていきたいと思いました。
「心」ももちろんのこと「テクニック」も大切であることを再認識しました。
遠路ありがとうございました。
●「言葉の力を信じて」が印象的でした。
「カメラ付きドアフォン」を参考にしたいと思います。
●相手の立場や目線に立っての、言葉や態度が大事だと思いました。
具体的で笑いもあり、日常生活にも役立ちました。
歯に衣着せない言い方に、共感と感銘を受けました。
●全て良かったです。相手を思う「行動」(しぐさ)や「身なり」や「表情」は
統計調査のみならず、日々気をつけて心がけていきたいです。
統計調査員に必要なお話を伺うことができ、今後の活動に役立てていきたいです。
●「インターフォンの対応について」初めて聞かせてもらい勉強になった。
「相手の目を見て、笑顔で相手に心を開いてもらう」ことを実践したいです。
●「カメラ付きドアフォンに気をつけること」と「表情筋を鍛えること」を参考にしたいです。
実際に「挨拶の仕方」をみんなでやったことが楽しかったです。
●「挨拶の意味」を知ることができ、実践に生かしたいと思います。
●「言葉の重要性」について、認識を新たにしました。
「表情」「話し方」「言葉づかい」「挨拶」「身だしなみ」も大切だと思いました。
●「お辞儀の仕方」について、自分自身を見直す機会になりました。
そして、結果に固執することなく、仕事を全うしたいと思います。
「マスクの下も笑顔」「声は湾トーン上げて」を参考にしたいです。
●「名のりの6秒」「ですよねえ」が、印象的でした。
全て参考になりました。期待以上の内容で良かったです。ありがとうございました。
●「第一印象は 6秒で決まる」が印象的でした。
「声のトーン」「ですよね」を実践したいと思います。
今までの研修会ではなかった講演でした。とても参考になりました。
●相手に受け入れてもらうための魔法の言葉「ですよねえ」
今まで使ったことがなかったので、今後活用したいと思います。
自分の言葉を、前もって準備しておくことが大事だと思いました。
●毎日、口角を上げて、もっと笑います!「そうですよね」も使いたい。
講演を聞いて、元気になれました。次の調査の前に読み返して出掛けたいです。
震災の時の話「9日ぶりに助かったおばあちゃんと孫の話」が心に染みました。
私も、そのおばあさんのような心持でいたいと思いました。