マイベストプロ京都

コラム一覧

RSS

えらいシャキシャキのレタスやなあ

2016-06-29

 朝9時30分に日弁連の会議があるため、新幹線のホームで手作りのサンドイッチを購入して新幹線の車内で朝食として食べていた(サンドイッチが好きなんです。私。)。  レタスとハムと卵のサンドイッチ...

読書日記6月28日

2016-06-28

「池澤夏樹個人編集 日本文学全集17 堀辰雄 福永武彦 中村真一郎」 池澤夏樹氏が個人編集する日本文学全集の一冊。 私のように文学に疎いまま40代になった人間にとって、こういう全集は新しい作...

野菜作り

野菜作り

2016-06-27

 畑を借りてまで野菜を作りに行くだけの情熱もないが、自宅の庭のプランターで今年の野菜を作っている。キュウリは物凄い勢いで育ち、既に8本くらい収穫しているが、これはその中の一本。食べてみたが、普通...

読書日記6月24日

2016-06-24

「興亡の世界史 インカとスペイン 帝国の交錯」講談社。網野徹哉。 インカはスペインの侵略により滅ぼされたというのが私の乏しい歴史的知識であったが、インカの王族達がその後生き残り、独自の勢力を築き...

アゲハの幼虫

アゲハの幼虫

2016-06-23

 少し見づらいが、中央あたりにアゲハの幼虫がいる。おそらくはキアゲハであろうか。 最初は鳥のフンに擬態しており、5回脱皮を繰り返すと5齢幼虫になり、この後はさなぎになるのである。 ミカンの木...

保険会社側も困る

2016-06-22

 交通事故事件を一定件数以上扱っているが(全て被害者側)、「この事件でこの判決はないだろう」とか、「この事件でこの和解案はおかしいだろう」という内容のものをもらうことがあった。 そうしたことが以...

読書日記6月21日

2016-06-21

「世界で最も貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉」双葉社。佐藤美由紀。 少し遅れたが、ホセ・ムヒカのスピーチや人生哲学に裏打ちされた発言を読ませてもらった。 これを読んだら、少しお金を稼いだからと...

控訴をしない理由

2016-06-20

 どうしようもない一審判決をもらうことがままある。 一審判決がどうしようもない場合、勝訴していても、控訴されるとひっくり返されたり一部敗訴する可能性もあるため、判決書を読んでも嬉しくない時がある...

ファックスによる勧誘案内

2016-06-17

 前にも書いたが、ファックスによる勧誘案内をしてくる業者が多数ある。 こちらは資料を送って欲しいと依頼したこともなく、一方的に送りつけてくるのである。 セミナーの案内や弁護士ポータルサイトの...

出張の時のキャリーケース

2016-06-16

 先日駅で歩いていると、高齢の女性にキャリーケースを思い切り足にぶち当てられた。 一応サッカーをしてふくらはぎ周り、すね周りも相応に筋肉はあるので痛みはあったものの怪我などはしなかったが、骨粗し...

スマホを打ちながら歩く人

2016-06-15

 電車で通勤していると、駅のホームでスマホを見ながら歩くだけではなく、LINEにメッセージを打ち込んだり、ゲームをしながら歩く人が多い。 こういう人は、ゆっくりと歩くかほぼ立ち止まるくらいのスピード...

読書日記6月14日

2016-06-14

「脳梗塞日誌」大和書房。日垣隆。 そして殺人犯は世に放たれる(買っているが私は未読)などで知られるジャーナリストの著者が健康に相当気を遣っていたにもかかわらず、身体も鍛えていたのに脳梗塞を発症し...

金払いの悪い人

2016-06-13

 宴会などで立て替えて支払って後日清算することがあるが、金払いの悪い人は嫌である。 私などは請求が来たらその日のうちか翌日には支払わないと嫌なタイプなので、そういう人の気持ちが分からない。 の...

大病と健康その2

2016-06-10

 その後事務所を構えて少し経った頃にかなり多忙であったところ、息ができなくなったのである。 病院をいくつか行き、自宅近くの大きい病院では「心臓が悪いのではないか」「背骨が曲がっているからでは」と...

大病と健康その1

2016-06-09

 私は弁護士になってから2度倒れているが(インフルエンザとか扁桃炎はともかくとして)、大病をするとその後は身体に気をつけるようになる。 最初に倒れたのは勤務弁護士の時で、少し動いても心臓がバク...

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ京都
  3. 京都の法律関連
  4. 京都の借金・債務整理
  5. 中隆志
  6. コラム一覧
  7. 128ページ目

© My Best Pro