
- お電話での
お問い合わせ - 080-5209-2261
コラム
合唱曲「群青」の歌詞の意味を考える!
2023年3月5日
合唱曲「群青」は全国の中学校の合唱コンクールや卒業式で歌われています。
「群青」は東日本大震災で大きな被害を受けた福島県南相馬市立小高(おだか)中学校の生徒達と小田美樹先生によって作られたものです。
東日本大震災から12年が経った今、この曲を歌う中学生達はあの時のことを知りません。
それで、この曲にはどんな思いが込められているのか、その歌詞の意味について考えてみました。
群青(合唱曲)の歌詞の意味とその考察について!
関連するコラム
- 合唱コンクールの審査に行きました!中学生の一生懸命さに感動! 2022-11-05
カテゴリから記事を探す
吉岡裕美プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。