
- お電話での
お問い合わせ - 096-312-5331
コラム
家づくりのスタートはどの季節がベスト?
2023年3月4日 公開 / 2023年5月24日更新
そろそろマイホームが欲しいな、と検討を始めるときに気にして欲しいのが「入居時期」です。
マイホームは契約してから工事が始まり、入居できるまでにおよそ1年前後はかかります。早いと半年程度で完成するケースもあるようですが、多くの場合は気象条件や設置する設備の入荷状況、工期の遅れなどを加味して長めに考えておくことが必要です。
例えば「子どもの入学に合わせて来年の3月までに入居したい」
と考えているのであれば、もう今の時期には契約も済んで着工しておかないと間に合わないかもしれません。
さらに、土地探しから始める場合、土地探しだけで1年以上かかるケースもよくあります。
これだと、マイホームに入居するのは2年以上先の話になってしまいますよね。
今はまだ賃貸で十分だと考えていたとしても、2年後にお子さんが進学するタイミングが来る、などの場合は早めに考えておいて損はありませんよ。
特に、熊本は子育て世代に人気のエリアが価格上昇しています。
マイホーム計画は、早めが肝心!
住宅メーカーには、入居したい時期を伝えた上で、竣工時期から逆算し、余裕を持った建築計画を立ててもらいましょうね。
住まいの円むすびHP
関連するコラム
- 住宅ローン控除と繰上げ返済、どっちがお得? 2023-05-21
- シングルマザーでもマイホーム! 2023-05-24
- 家を買うときに調べたい「取引価格」の話 2023-03-11
- 2023年がマイホーム購入におすすめの理由! 2023-03-25
- 完成見学会・オープンハウスっていつやっているの? 2023-04-06
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
今村和也プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。