最大47%オフ!5月のシロアリ(白蟻)対策大幅値引きキャンペーン!業者選びの参考に!
「自分の家が知らぬ間にシロアリの被害に遭っていた」
非常にショックな出来事ですが、日本に住んでいたら誰にでも起こる可能性があります。
それで今回は、自分の家がシロアリの被害に遭っている事に気づいたらどのような順序で対処すれば良いのかをまとめてみました。
①お家のシロアリ保証の有無を確認する
まず最初にすべきなのは住んでいる建物にシロアリの保証がついているかどうかの確認です。
新築〜築10年位の築浅の建物であれば、ほとんどのハウスメーカーや工務店はシロアリの被害保証を新築から5年〜10年間付帯している可能性があります。(それ以上の保証を付けているハウスメーカーもあります)
それで住んでいるお家が築浅の方は、家を建てた際にもらった書類を確認してみましょう。もし分からなければハウスメーカーや工務店に確認をしてみてください。保証の期限内であれば保証を使って対応していきましょう。
築年数がそれなりに経過しているお家にお住まいの場合も、まずは新築時のシロアリ保証が残っていないかどうかの確認をおすすめいたします。長期保証が付いている可能性があるためです。
これまで定期的にシロアリの予防工事をしておられる場合は、予防工事を依頼した業者に保証の期限が残っているかどうかの確認をしてみましょう。
②保証内容を確認する
保証にはおおまかに分けて2種類の保証があります。
1つ目は、再施工保証です。この保証は、保証期限内にシロアリの発生や被害があった場合に、追加の駆除工事を無償で何度でも実施するというもので、一部の悪徳業者を除いてほとんどの業者がこの保証を工事後に付帯しています。
2つ目は、被害保証(損害保証)です。この保証は、保証期限内にシロアリの被害が発生した場合に、一定額まで損害のあった箇所の修理費用を保証するというものです。この保証はシロアリ業者によって取り扱っている場合とそうでない場合があります。またシロアリ業者によって上限の保証金額にもバラつきがあるため確認が必要です。損害保証の上限金額は業者や建物の築年数などにもよりますが、概ね500万円〜2000万円が相場となります。
上限金額は築年数によって変わることもあります。また上限金額はシロアリ業者の信用度を計る物差しにもなりますので、業者選びの際には是非参考にしましょう。
保証が再施工保証と被害保証のどちらか、もしくは両方付いている場合はすぐにその業者に連絡し対処してもらいましょう。
③保証が無い場合、2社以上の相見積もりを依頼する
シロアリの保証が無い場合まず避けなければならないのは、慌てて業者に駆除を依頼する事です。
まずは深呼吸をして落ち着きましょう。
1日や2日で今住んでいるお家が倒壊することはありません。慌ててしまってよく検討せずに悪徳業者に依頼してしまっては本末転倒です。
いくつかのシロアリ駆除業者の話を聞いて比較検討する事でベストな選択をする事ができるはずです。
ただ安い業者ではなく、安くて良い業者を見つけることを目標にしましょう。
1番良いのは相見積もりを取る事ですが、もしも複数の見積もりを取る事が時間的に難しいのであれば、大手のシロアリ駆除業者に依頼するのが安心です。個人でやっている業者の場合時々耳にするのが、まだ保証期間が残っているのにいつの間にか廃業していて音信不通になっているという声です。
大手は保証も手厚く、技術も安定していて、かつ法外な金額を提示されるリスクが少ないと言えるでしょう。
いかがでしたか?もしも自分の家がシロアリの被害に遭っていた時は、この3つのステップを参考になさってください。
何か分からないことや質問などありましたらお気軽にお問い合わせください!