Mybestpro Members
長島武
ファイナンシャル・プランナー
長島武プロは熊本朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です
長島武(ファイナンシャル・プランナー)
長島FP事務所
国債購入規模縮小する。具体的には7月に計画を示す。さっぱり、わかりにくいですよね。国債は、アベノミクスの時から金利を下げるために、買いを継続していました。2024年5月には、買いが5兆7000億円、前月より...
新NISAがはじまり、資産運用が普通になりつつある今、株式・投資信託も相続財産の一つになってきていますね。証券会社にいた頃、〇月〇日のX銘柄の終値を教えてくれという問い合わせを何回も聞いたことあります...
日本時間の金曜日の21時30分発表ですから、米国5月の雇用統計発表を受けて、為替市場は、はっきり動きましたね。非農業者部門雇用者数予想19万人 結果27.2万人失業率予想3.9% 結果4.0%他...
日本には、高額療養費制度があります。ガン治療はじめ、高額なお金がかかるとき、年齢や収入によって1ヶ月に払う上限額が決められており、上限額を超えた場合に、その超えた金額を支給する制度ですね。下の二つ...
これは、日本年金機構のHPよりの抜粋です。65歳から受け取る本来の年金額を180万円として計算しています。上は、年金受取を6年繰り下げると、毎年受給する年金額が0.7*12ヶ月*6年=50.4%アップしますね。71...
凄いですね。1秒間に数千回、売買繰り返すんですよ。新聞の記事では、一般投資家欺く注文を証券監視委員会が調べるとありますね。違法な取引はもってのほかですが、「高速取引」自体は、認められていますね。こ...
最近、よく聞きますが、「イデコを今さら(60代前後)はじめても仕方がないですか」と。直ぐに使う予定のお金でなければ、全然、イデコを始めても、良いと思いますね。所得税の流れです。①支払い総額ー給与所...
2024年一般会計で国債の利払い費を9兆6917億円計上して、コロナ前と比較したら日本の利払い費が、1.3倍になってきていますね。金利が上がる⇒日本銀行が発行する国債の利率は高くなる(日本銀行が払う)⇒日本銀...
最近の新聞に有名人の名を使う投資詐欺事件が多く見られます。国、あげて、資産所得倍増を掲げて、税制からも新NISA等、優遇されていますね。ひと昔前であれば、証券の営業(投資信託や株式、債券)に訪問すれば...
2024年5月10日米国2年債 4.8719%米国10年債 4.5003% ・2022年7月から今回の「逆イールド」がはじまっていますね。当時の株式雑誌や新聞にも株式市場の懸念があふれていましたね。上の記事にあるよう...
上の資料は、社会保障審議会 企業年金・個人年金部会ヒアリング資料です。(令和5年5月17日国民年金基金連合会)企業型DC(確定拠出年金)を導入しているA企業に勤めていて、B企業(企業型DC導入なし)に転職した...
今週のトップニュースは、やはり為替介入ですね。為替介入は、あまり報じられませんが、IMFルールがあります。直近6ヶ月間に3回まで、介入して3日間は、1つの介入とカウントする。一番上のチァートを見て下...
個人の買い越し額が過去最高(4月3週)で9085億円ですね。今までの買い越しが最高は、2023年3月第3週、米地銀シリコンバレー・バンクの経営破綻を機に世界で株価が一時急落した週だったんですね。月日が過ぎる...
退職金と確定拠出年金の受取方で支払う税金が何倍も違いますね。例として企業型DCにしていますが、イデコ(個人型DC)でも同じです。退職金は税負担を軽くする措置として他の所得と分けて税金をかける源泉分離課...
イデコの掛け金拠出5年延長と上限の拡大が、仮に決まれば、どのような事になるのでしょうか。まず、退職金の受取方にも関係してきます。退職金を受け取る時は、退職所得控除として税制面ですごく優遇されていま...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
証券マン歴38年の独立系FP、CFP資格も持つ資産運用のプロ
長島武プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します