
コラム
喜んでくれることが一番のやりがいです!
2023年3月14日
4日寝込みながらも、仕上がりは満足できるものになりました。
大工さんも、いつも期待以上の仕上げをしてくれます。
工事までの打ち合わせはむっちゃ細かいのですが、
そのこだわりをわかってくれていますので安心です(*''▽'')
もちろん、こちらも大工さんが極力仕事しやすいように作業はしてますからね!
このトイレを
せっかくきれいにするのだから、なるべくいらないものは解体撤去
狭い空間ですから、ボード1枚分でも広くなるように
大工さんもそれにこたえるように手間はかかっても協力してくれます\(^o^)/
お互い作業するもの同士の打ち合わせなので間違いがありません!
何が問題かがわかっているので、打ち合わせで解決できるのです( ˘ω˘ )
これが分離発注となると、問題が見えないまま現場が進むので
終いをする方は大変だったりします(;^_^A
しかし今回は、外部の工事も配管完了後は寝込んでまかせっきりでしたので、
正直不安がありました。
しかし、完成を見てびっくり!想像以上にすばらしい出来でした(゜∀゜)
施主さんと一緒に喜びを分かち合いました(おいおい)
工事前この状態だったのが、
こんなになりました!
これは外構工事ではありません。あくまで浄化槽工事の産物です。
施主さんも大喜びで、
「きれいになったし広くなったき、ここでバーベキューでもしようかって思いゆう」
いやー嬉しいですね!
う~ん!いい職人に巡り合って本当によかった!!
みんなに助けてもらっていい仕事してますよ~!!
この職人も結構こだわりがあるのですが、
自分とこだわりが似ているんですよね( *´艸`)
二人ともかなり妥協しないんです。
少し前には1.4mのパイプを配管するのに、継手を使いたくないばっかりに
二人で「キャッキャ」言いもって20分かけて完成させました((((oノ´3`)ノ
だ~れも見てくれない作品なんですけどね(;''∀'')
さて、ただいま今年度最後の浄化槽工事をしております。
それが、20日には実績報告を出さなければならないのですが、許可がおりたのが10日。
結構ギリギリでやってますので、リアルに報告できるかは・・・
週末の天気が気になる~(◎_◎;)
関連するコラム
- 浄化槽補助金工事が始まります! 2023-01-11
- 浄化槽据付日その2 2023-01-12
- 浄化槽設備工事最終工程 2023-01-23
- 全て解決いい仕事できました 2023-02-26
- 油断大敵 2023-02-19
カテゴリから記事を探す
掛水真一プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
留守の時は携帯に転送になります。工事中で出ることができない、音で気づかないこともあります。その場合は、携帯から掛け直しいたしますので、ご了承ください。(携帯090-1000-4402)
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。
掛水真一のソーシャルメディア