マイベストプロ高知
由籐久和

家計に適した住宅取得・住宅ローンや保険を提案するプロ

由籐久和(ゆとうひさかず) / 家計プランナー

ファイナンシャルプランナー FPライフ

コラム

家を購入するときの依頼先を選ぶ重要ポイント

2016年7月12日 公開 / 2016年11月24日更新

テーマ:家を購入する流れ

コラムカテゴリ:お金・保険


家づくりは大きく分けて、工務店、ハウスメーカー、設計事務所の3つの依頼先があります。それぞれ仕事の内容に特徴があり、必要資金や家づくりに対する想いが違うことなどを知った上で、自分たちに一番合う依頼先を選びましょう。
また、どこに依頼をするにしても施主が主導で家づくりをすることが一番大切なことです。

地元密着型の工務店のメリットは?

地域の工務店には大企業から個人経営の小規模な所までさまざまありますが、地元密着型で親しみやすく、わかりやすい家づくりができることや、地元産材を使い、地元の風土、補助金など熟知しているのも強みです。大工や職人と顔を合わせて一緒に家づくりをする感覚を大切にしたいタイプや、デザイン性より材料の良さや質にお金をかけたいタイプにおすすめです。

しっかりと建てたい家のイメージを伝えて、とことん話し合いながら、設計・デザインを固めていくことが大切です。旧来の工務店の中には材料費一式いくらというおおざっぱな見積りで材料費と工事費の明細がわからないケースがあるので、見積りは細かく提示してもらうように注意しましょう。

完成後のイメージが具体的にわかる方がいいタイプはハウスメーカー

ハウスメーカーはバランスのよい高品質の家が手に入れられ、決まったシリーズの商品などがあるため、ある程度価格がはっきりわかります。工事管理体制もマニュアル化しているので何かとわかりやすく、名前が広く知られているハウスメーカーなどは信頼性が高いのもメリットでしょう。

どちらかというと、物事を自分で決めるのは苦手なタイプや完成後の家のイメージがあらかじめ具体的にわかる方がいいタイプにはハウスメーカーがおすすめです。
ただし、住宅展示場は実物を確認できますが、オプションを満載にしている場合がほとんど。豪華な仕様になっていることに注意しましょう。購入後の光熱費やメンテナンス条件なども確認しましょう。

ただ、ハウスメーカーというブランドを手に入れるため、それだけ資金的には割高になること、多くの場合は地元工務店が下請けとして家づくりをしていることなどを知っておきましょう。

オリジナルの間取りやデザインの家が欲しいタイプは設計事務所

設計事務所に依頼するメリットは、オリジナルのデザインの家が実現できるところです。しかし、自分たちが住みたい家を形にするため、間取り、建材、設備などひとつひとつを建築士などとともに相談し、選択していく作業が必要になります。自分たちも、情報収集したり学習しなければいけません。

また、設計事務所によって得意不得意があったり、独自の建築思想やスタイルを持っている場合もあるので、どんな設計をするのか、設計はどのように進めるのか、報酬はいくらか、設計管理までなのかをあらかじめきちんと調べて確認することがポイントです。

施工は工務店が行うので、それぞれの工務店の特性も加味しなければいけません。設計後でないと工事費の見積りが出せないため、依頼先を決める時点では正確な工事費はわからないと思っておきましょう。
注意点としては設計士の作品化しないこと、入札で施工業者を選ぶ際にも金額だけでなくその他の点にも注意が必要です。

ベストな依頼先を見つける方法は?

同一条件で複数社から見積もりを取り検討すること、薄利多売の会社やキャッチコピーの文言がパンフレットに載っているような業者、月末や決算など契約を急がせる業者などを避けることは絶対に必要です。

ただ、ほとんどの人が損をしていることさえ知らないまま契約する現実、ベストな依頼先を見つけることは一般の人には本当に難しいことです。

それぞれの依頼先のメリット・デメリットを把握したうえで実際に足を運んで話を聞きに行き、当初「ここなら信頼できる。一緒に家づくりをしたい」と思う所を3社ほど選び、最終的に1社依頼先に決めましょう。

家を購入するときに抑えておくべき必須のポイント

この記事を書いたプロ

由籐久和

家計に適した住宅取得・住宅ローンや保険を提案するプロ

由籐久和(ファイナンシャルプランナー FPライフ)

Share

関連するコラム

由籐久和プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ高知
  3. 高知のお金・保険
  4. 高知の住宅ローン
  5. 由籐久和
  6. コラム一覧
  7. 家を購入するときの依頼先を選ぶ重要ポイント

© My Best Pro