Mybestpro Members
柳井康伸
ITコンサルタント
柳井康伸プロは高知放送が厳正なる審査をした登録専門家です
柳井康伸(ITコンサルタント)
Digi&Dev 合同会社
今日はChatGPTを使ってコード(プログラム)を書き始めて最近私が課題と考えている事を書きます。それは、「再利用性の向上」です。(今更かよという感じですが…)ChatGPTを使ってコードを書き始めた当初は「...
私はほぼ毎日かなりの頻度でChatGPTを使用していて、その目的の8割がプログラム開発です。世の中では既に「プロンプトエンジニアリング」(ChatGPTに目的に合ったアウトプットを出させるためのプロセス)について...
2024年4月を迎え、会社を始めて4年が過ぎ、5年目に入ります。特に昨年ChatGPTが世の中に出て、それを使うようになって私の開発能力は何十倍にもアップしました。(但し同じようにChatGPTを使ってコードを書く人...
ここで色々ITエンジニアのキャリアについて書いてきましたが、AIが出回っている今これからのプログラマのキャリアについて考えてみました。最初ChatGPTがpythonのプログラムを吐き出したのを見た時は、確かに「...
ChatGPTが現れたことで、私は遠くない将来全ての組織で稼働する事務処理システムが変わるのではと考えています。どう変わるのかというと…まずユーザー部門からの依頼で「もっと簡単な入力にしてくれ」という声...
2013年から高知でユーザーとお話ししながらシステムの構築を再開した私は、最初は正直なところ何も考えずに単に「手入力を止めてシステム化で効率化を図る」くらいの軽い気持ちでこの仕事を始めました。ところ...
今回はお客様と直接会話したことではないのですが、私の中であまりにも衝撃的だったのと比較的新しい記憶なので、これもあなたと共有したいと思います。以前書きましたが、最初にChatGPTを使ってプログラムを作...
今回から私が高知に戻ってシステムズエンジニアとして活動する中で、実際にお客様との会話のなかで気づいたこと、ショックを受けたこと、苦労したことなど心に残っていることを共有したいと思います。まだ前職...
前回までgoogleOCRとchatGPTのAPIを使用して、PDFファイルになった請求書から「請求書処理」に必要な情報をテキストとして取り出す仕組みについて、私が経験したことを共有しました。多くの方が既にお気付きか...
今回は少しコードに踏み込んで、特にchatGPTのAPI部分について解説します。前提として、既にGoogleOCRのAPI で、既に請求書のPDFファイルから請求処理に関連するテキストが取得された状態で、GoogleOCRのAPIで“T...
前回のお話の続きで、このサービスのエンジンとなるGoogle社のDocument AIのプロセッサのお話しです。実はこの作業を始めたのが、2023年8月で、ChatGPTは既に使用可能な状態でしたが、その時は単純にAPIの使用...
先週ご紹介しました「請求書自動化サービス」を構成する主要な技術はChatGPTですが、もう一つ重要な技術を使用しています。それはPDFやJPEGファイルからテキスト部分を取り出すOCR機能です。私はGoogle社のGoog...
皆様、忙しい毎日の中で請求書処理の煩わしさを感じたことはありませんか?以前ご紹介した通り、私たちは地方中小企業や病院経営者の皆様の業務効率化をサポートする請求書自動化サービスを開発しました。この...
突然ですが、あなたはChatGPTをお使いですか?私は今では、ほぼこれが無いと仕事が回らないくらい使用しています。こんなに使うようになったきっかけは、ずばり「プログラミング」です。私のご提供するサービ...
前回まで、私が働き始めてから自分の会社を始めるまでの経緯を書きました。ここで、あらためてなぜ私が60を過ぎて自分の会社を始める決断をしたかまとめてみたいと思います。直接の原因は「月額定額契約」での...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
ITに関する豊富なノウハウをもとに業務効率化を支援するプロ
柳井康伸プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します