Mybestpro Members
小西一航
社会保険労務士
小西一航プロは朝日新聞が厳正なる審査をした登録専門家です
小西一航(社会保険労務士)
さがみ社会保険労務士法人
国民年金は日本国内に居住する20歳以上60歳未満の人すべてが加入することになっている公的年金です。被保険者は第1号~第3号の種類があり、初診日にどの区分だったかで障害年金の種類が変わります。▼更に詳しく
当社にご依頼いただいた方のご家族から、うつ病の発症から受給が決まってからまでの体験記をいただきました。これからも多くの方のお力になりたい、と改めて感じました。▼記事を読む【うつ病での障害年金...
ブログを更新しました!今回の担当は代表社員の社会保険労務士・精神保健福祉士、小西です。障害年金といえば一般には社会保険労務士ですが、弁護士への相談・依頼を検討すべきケースもあります。弁護士...
うつ病で障害年金を請求する際の、認定基準や留意点についてまとめました。うつ病は日常生活能力が2級相当でも、服薬量によっては軽度と判断されることがあるので注意が必要です。また、該当する主な診断名とIC...
ブログを更新しました!今回はWEB担当と写真(主に太陽光と葉っぱ)との戦いの話です。WEB担当と写真
戸籍謄本とほぼ同義です。戸籍の管理が電子化されて以降、(戸籍)全部事項証明書と呼ばれるようになりました。しかし、この呼び方はまだあまり浸透していないようです。▼更に詳しく
A.初診日が国民年金であっても、長期間に渡って通院・服薬なく日常生活を送れていれば、社会的治癒を援用できることがあります。#障害年金QandA▼更に詳しくQ.初診日が国民年金だと障害基礎年金しか受給でき...
ブログを更新しました!今回の担当は横浜オフィスマネージャー社会保険労務士・社会福祉士・両立支援コーディネーターの黒川です。先週の小西の投稿に引き続き永久認定についてです。うれしいお知らせ
統合失調症で障害年金を請求する際の、認定基準や留意点、認定の傾向についてまとめました。陽性症状、陰性症状のどちらが認定されやすいですか? といったご質問にもお答えしています。◆統合失調症の認定...
ブログを更新しました!今回の担当は、湘南平塚オフィス所属障害年金コーディネーターの三浦です。写真を見て、本文の「3か月」を見てWEB担当はびっくりしました。秋田犬に会いに…
障害年金の手続きでは、「子の加算」がある場合に、その証明として提出します。戸籍抄本(しょうほん)と紛らわしいのでご注意ください。デジタル化され、「戸籍全部事項証明書」と名称が変わりました。▼...
ブログを更新しました!今回の担当は代表社員の社会保険労務士・精神保健福祉士、小西です。当社が代行を行った軽度知的障害の障害年金新規裁定で永久認定される事例が、今までに比べて増加しています。軽...
精神疾患は本人だけでなく、支える家族の負担も大きいものです。家族だけで抱え込まず、困ったときや辛いときは迷わずサポートを頼り、少しでも体や心の負担を減らしましょう。精神障害の方が利用できる福祉...
「審査請求」を経てもその結果が承諾できないというときに行う請求のことをいいます。審査請求は簡単に言うと、もう一度同じ傷病について、受給権の確認や等級の決定をしてもらう手続きです。更に詳しく
てんかんは神経系の疾患ですが、精神障害用の診断書を用います。そのため、障害の状態が診断書に適切に反映することができず、「3級非該当」相当となることがあります。今回は、3級非該当相当で2級に決定し...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
精神保健福祉士の資格を持つ社会保険労務士
小西一航プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します
不在時は折り返します。メッセージをお願いします。