マイベストプロ神戸

コラム

どこを直せば球筋が安定するのか?を知ることが大切です

2020年6月5日 公開 / 2021年3月1日更新

テーマ:100を切りたい方のために

コラムカテゴリ:スクール・習い事

コラムキーワード: ゴルフ上達法

100を切りたいと思われるのでしたら、何が一番自分にとって重要な修正ポイントなのか?を把握することが大切です。

スウィングの分析
ショットが安定してきたSさんの場合

Sさんはアラフォー。少し痩せ型の男性です。
Sさんの当面の目標は、アウト・インともに50を切っての100切りです。
以前はスライスがきつく、それを気にすると引っかけたりと球筋が安定しませんでした。
しかし今回のラウンドレッスンでは、あることができるようになった結果、球筋が安定しました。
では解説していきましょう。

1の黄色い矢印を見ればお分かりの通り、Sさんはオーバースウィングです。
テイクバックで、クラブの慣性モーメントを考えに入れず、自分で上げすぎてしまっているのですね
しかし、1⇒2⇒3と、すべてのコマで左手の甲とフェースの向きが揃っています。
ここが今までできていなかったところで、前はねじれていました。
だから球が真っすぐ飛ばせなかったのです。

4⇒5と、1から5までの左手の甲とフェースの向きが揃っています。
左手の甲とフェースの向きが揃うと、スウィングセンターとグリップエンドが一直線に(軸がブレない)なり、クラブの軌道がブレにくくなります。
だからオーバースウィングでも、5でしっかり赤い線の所までウェイトシフトができるようになりました。
また6の黄色い矢印をご覧いただくと、いい『いいしなり』をしているのが分かると思います。

7では赤い線の所にしっかりと『かべ』ができていますね?
黄色い枠で囲った部分を見て頂けば、フェースが真っすぐボールをコンタクトしているのが分かります。
ただ残念なことに、オーバースウィングなため8ではやや振り遅れてヘッドが左に返ってきていません。
9でウェイトがきちんと赤線まで動いているのに、ヘッドが左に返っていないため左サイドに引っ張られてしまい、左のつま先が開いています。
『もうチョッと!』というところまで来ているだけに、実にもったいないなぁと感じます。

10・11では、つま先が完全に飛球線方向に向いています。
これは、いわゆる『車のクラッチが滑った状態』で、大幅に飛距離をロスしてしまいます。
10でのシャフトの位置は、赤い線の所まで来ているはずなんですが、まだ寝ていますね?
12では黄色い枠で囲った部分をご覧いただきたいです。
右手首が内側に折れているのが分かりますか?
これも最初の上げすぎが原因です。
でも逆から見れば、このテイクバックでの上げすぎさえ直せば、もっと正確にもっと遠くに飛ばせるようになるということです。

はじめにも述べましたが、100を切りたいと思われるのでしたら、何が一番自分にとって重要な修正ポイントなのか?を把握することが大切です。
Sさんは、左手の甲とフェースの向きが一致するよう練習することで、まだまだ未熟ではありますが一応納得できるだけの球筋を打てるようになりました。
Sさん、これからも一緒に頑張っていきましょう!

この記事を書いたプロ

深田洋史

ゴルフレッスン&クラフトのプロ

深田洋史(Craftsman Golf Shop Ocean CLUB)

Share

関連するコラム

コラムのテーマ一覧

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ神戸
  3. 兵庫のスクール・習い事
  4. 兵庫のゴルフスクール・レッスン
  5. 深田洋史
  6. コラム一覧
  7. どこを直せば球筋が安定するのか?を知ることが大切です

© My Best Pro