全くの初心者でも20分のレッスンで打てました
スウィングの分析
前回より力んでしまったCさんの場合。
今回もショートコースレッスンから、Cさんです。
Cさんは前回の初ラウンドでパーをゲットした女性ですが、今回はお子さんたちと一緒ということもあって、少し力んでしまわれました。
まだ初心者の彼女がお子さんたちが気になって・・・となれば、ある意味仕方ないですね(笑)
では解説していきましょう。
上が今回。下が前回です。
1同しはそう差がないですが、2を比べると上は緑の線で示したように左手の甲の向きとフェース面が一致していません。
したでは白い枠で囲った部分のように一致しています。
また3を比較すると、上のダウンスウィングが早いのが分かると思います」。
これは1から3の写真で、上体の捻転を比較すれば分かると思いますが、上の方が浅いのです。
だからトップで窮屈になり、早く下ろそうという動きになるのです。
上の写真を見れば、4から6まで胸の向きがほとんど変わっていないのが分かりますね?
対して下では腕の動きと胸の向きがきちんと連動しています。
上の7では右肩が落ち、左ひじが抜けています。
なので、8と9ではあおるようなスウィングになっていますね?
下の7では、しっかりとタメができ、9ではグリップエンドがスウィングセンターにあります。
Cさんが上手くいかなかったのは、まずお子さんに気持ちが行っていて自分のスウィングに集中できなかったこと。
次には体の回転を気にしすぎて、逆に手打ちになってしまったことです。
もちろんショートコースレッスンも2回目ですから、そうそう良いプレーができるはずもありません。
彼女の素晴らしいところは、この後インドアのレッスンで悪かったところを直そうという意識を持ってこられたところです。
『どこが悪かったのか?』『どうやったら治るのか?』その意識をもってレッスンに来られるのと、漫然と来られるのとでは成果に大きな差が出ます。
皆さんも練習場に行かれるときや、レッスンを受けられるときは『何をどうしたいのか?』という意識をもって行ってくださいね。