日々の練習に勝る特効薬などありません
スウィングの分析 Mさんの場合
なぜ同じポイントからシャッターを切っているのにフィニッシュまでのタイミングが違うのか?
今回は、先日ラウンドレッスンさせて頂いたMさんのスウィングを分析していきたいと思います。
朝の練習場で撮った写真と同じタイミングでシャッターを切っているのに、フィニッシュが違います。
そのへんを分析して解説したいと思います。
まず1を見てください。
赤い線の位置が、左の方が左寄りにありますね?右の方がしっかり右に載れています。
2では紫の線で囲った部分にご注目下さい。
右と比較して頂けば、左の方が廻っているのが良く分かりますね?
クラブのしなりを見れば、切り返しているタイミングはほとんど同じだということが分かります。
3では明らかにクラブの位置が違っています。
これは2の腰の廻り方の差によるものです。
2の左で腰を廻し過ぎているために。3の左では軸が傾いてしまっています。
切り返しが遅れてしまっているのです。
ですが、逆に右は浅すぎて回転が足りていません。
ではなぜこんな差が出たのでしょうか?
それは1のグリップを見て頂けば答えがあります。
左は右手のグリップが緩んでいますが、右ではしっかりと握れています。
4になると、右はクラブがハーフウェイまで下りてきているのに対して、左はまだ切り返しの途中です。
ただ、どちらも右に体重が残ってしまっています。
これもグリップのゆるみと、回転不足から起こっていることです。
5を見ると、左のベルトのバックルがまだ右にありますが、左では左に廻ってきています。
これも2の腰の廻っている位置の差が生むものです。
右の写真では、左ひざの上に移ってきていないといけない体重軸が右の股関節上にあるのが良く分かりますね?
左の写真の振り遅れは、グリップが緩むことから起こる腰の廻り過ぎ。
右の写真の体重移動の遅れ(回転不足)は、強く握りすぎていることから起こっています。
6でようやく右はハーフウェイまでクラブが下りてきました。
右では既にインパクトを迎えようとしています。
左ではシャフトが良くしなっていますが、右では既にしなりが終わっています。
7で左はバックルがスウェイしていますね?
回転ではなく横揺れしているのです。
右はしなりが終わってからインパクトを迎えているため、ヘッドがグリップを追い越していません。
軸も左に傾く=すくい打ちになっています。
8の左はヘッドが見えません。
すなわち、きちんとシャフトがしなっているということです。
対して右では、シャフトが立っていないといけない位置でまだ地面と平行です。
だから体重も右に残っています。
9の左では、ちょうどインパクトの瞬間ですが、グリップエンドがヘッドより前(画面右)にあります。
右では右かかとの上に体重が残っていますね?
10の左では、9の手の先行から右ひじが引けています(紫の線で囲った部分)
右では、左のかかとが浮いてしまっています。
11の左は一見するときれいなスウィングですが、やはり左腰がスウェイしています。
右は・・・チョッと気の毒なフィニッシュですね(苦笑)
12では左右の左かかとを比べてください。
左は足裏の内側が均一にめくれていますが、右ではつま先がついてかかとだけが浮き上がっています。
この1連の写真からわかることは、Mさんは練習場では体を使い過ぎており、コースでは練習の時ほど体が使えていないということです。
また練習場ではグリップが緩む癖があります。
どちらのスウィングが良いとは言えませんが、Mさんのショットを良くするためには、練習場ではグリップのゆるみ。コースでは縮こまってしまわず、思い切り良く振るということです。
Mさん、またオーシャンゴルフアカデミーにお越しください。
ここでチェックしたような問題点を解決し、次のラウンドが楽しくできるお手伝いをさせて頂きます。
皆さんもお気軽に無料体験レッスンにお越しくださいね。