海外調達をやってみる③ < 注文書のチェックとコストダウン >
今回は、条件を変更した再見積りから支払いまでの流れを確認します。
再見積りを依頼する
初回の見積りに、こちらのリクエストを反映させて再提示してもらいます。
-最初の見積り内容- -再提示の変更箇所-
ア)部品名:ABCD
イ)見積り:USD6.78-、 Qty90pcs ⇒ SGD
ウ)支払条件:T/T in Advance
エ)貿易条件:EX-W @シンガポール ⇒ DDU delivery cost :SGD
口約束、メールで終わらず、必ず文書として回収しましょう。
PO(purchase order;注文書)
送金日 :〇月✕✕日に送金(着金は当日か翌々日になることを伝える)
部品名 :ABCD
単価と通貨 :SGD
貿易条件 :DDU
出荷日 :shipping date(出荷期限日)を指定
以上の内容を弊社フォーマットでメールしました。
Order Acknowledgement(請書)
取引先は、受注確認の意味で請書を返してきます。請書には、
SWIFT code、
銀行名、支店名、とそれらの住所、
Account(口座番号)、
請求金額 の記載があります。
Payment(送金)
外貨送金は、外貨口座がなくても日本円の口座から出金できます。
・窓口に必要事項を記入した「外国送金依頼書」と通帳を持参するか、
・ネット振込みです。
銀行によって手数料が違うようですが、たいたい¥7~9千円/件と高いです。
円建て取引では、さらに手数料がアップします。
外貨を日本円に変換すると一体いくらになるのかは、次の数値を使って算出します。
レートは各銀行が毎朝10時ごろHP上に掲載しています。
送金:「TTS」レート、
入金:「TTB」レート で計算。
最近、少額送金に特化した外国企業が登場しました。
試しに一度利用しましたが、あっけなく終了したので逆に心配になったくらいです。
またマネーロンダリング対策として、
・原産地、
・発送地、
・使用地、
・部品の詳細
の記入が義務付けられましたので注意してください。
項目欄に未記入の場合は送金できません。