Mybestpro Members
橋口貴志
司法書士
橋口貴志プロは中国新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
橋口貴志(司法書士)
一般社団法人 人生安心サポートセンターきらり 司法書士法人 ありがとう
10月14日に、NPO法人島根県介護支援専門員協会様の研究大会市民公開講座で講師を務めさせていただきました。100人以上のケアマネジャーが参加する中、きらりのエンディングノートの使い方や、ケアマネジャー...
10月6日中国新聞本社会議室できらり設立1周年イベントを開催しました。当日は、100名を超えるたくさんの方にご来場いただきました。総合司会の奥原理事に開会宣言をしていただき、第1部では私が「きらり1年間...
10月9日の中国新聞、朝日新聞、読売新聞にきらりの折込チラシを入れました。皆様ご覧になっていただけましたでしょうか?きらり終活無料セミナーも参加者をまだまだ募集しております!皆様のご参加、心よりお...
9月20日「松竹大歌舞伎」(広島市文化交流会館)を、きらりの会員様、事務局職員、相談員が一緒に観劇しました。このたびの「松竹大歌舞伎」は3部構成でした。まず、第1部では、歌舞伎役者の市川 猿弥...
人生安心サポートセンターきらりは、平成24年7月をもちまして、設立1周年を迎えました。つきましては、設立1周年を記念いたしまして、皆様への感謝を込め、ささやかではございますが記念イベントを開催いたしま...
本日、広島市全域の中国新聞朝刊に、きらりの折込チラシを入れました。皆様見て頂けましたか?きらりの詳しい情報を知りたいという方は、きらり事務局(082-227-2600)までお問い合わせください。皆様からの...
このたび、大好評の人生安心サポートセンターきらり主催「きらり終活無料セミナー」に続き、中国新聞文化センター様主催のセミナーでも、きらりの理事が講師を務める事が決まりました。その道のプロが日常生活...
一般社団法人人生安心サポートセンターきらりでは、社会的に意義のある「きらり」の事業にご参加・ご協力いただける事業者様を募集しています。ご参加・ご協力の形は、以下の通りです。1.賛助会員になる ...
8月17日に、広島市佐伯区役所でおこなわれた地域包括支援センターの連絡会で、「一般社団法人人生安心サポートセンターきらり」の概要、サービス事例などをお話させていただきました。ご出席いただいたみなさま...
7月25日水曜日-私が理事長を務めております「一般社団法人 人生安心サポートセンターきらり」の第4回会員交流会を行いました。今回の交流会では、「高齢者のための料理教室~カンタン!栄養満点!おいしい!夏...
平成24年7月10日から、「きらり」のフェイスブックページを始めました!現在すでにフェイスブックを活用されている方は、ぜひ、以下のページから入って、「いいね」ボタンを押してください。▼一般社団法人 人...
第1回、第2回はカフェでお茶会、第3回は清水劇場で観劇等、今まで3回にわたり、きらり会員交流会をやってまいりました。第4回目となる今回は、「高齢者のための料理教室」を開催します。第4回会員交流会を料理...
このたび、私が理事長を務めております「人生安心サポートセンターきらり」は、支援体制を強化すべく、医療・介護・福祉の専門家4名を理事にお迎えいたしました。この理事増員により、高齢者のあらゆるニーズに対...
2週間の放送に引き続き、生放送の情報番組「イマなま3チャンネル」(RCCテレビ:14時25分~)にきらり理事の丸山 法子様(リエゾン地域福祉研究所代表)と共に出演いたしました。シリーズ終活 第3回、今回...
5月22日火曜日-清水劇場(広島市南区的場町)で私が理事長を務めております「一般社団法人 人生安心サポートセンターきらり」の第3回会員交流会を行いました。 劇場入り口今回は劇場鑑賞...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
後見人・遺言・尊厳死など老後のプロ
橋口貴志プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します