【個人分野火災保険】オリコン顧客満足度調査第2位
こんにちは。スタッフの前田です。
台風も過ぎ去り、いいお天気ですね。台風の被害は大丈夫でしょうか?
くれぐれも、前回のブログの様な修理トラブルに気をつけてくださいね。
今回は、火災保険の内容改定についてです。
2019年10月の改定に引き続き、2021年1月にも改定が予定されていることはご存じでしょうか?
近年、全国で毎年のように大規模自然災害が起こり、損害保険会社の支払額も増えています。2021年の改定は、事故が発生した際に保険会社が支払う保険金に充てられる部分の「純保険料利率」を算出する際の指数となる「参考純率」が平均4.9%上げられた事に起因する部分が多いそうです。
●保険改定前に、具体的に「検討」すること
今回に限りませんが、改正の前に今の火災保険の内容を正確に把握頂く事が重要です。
そして改定の内容を把握し、改定を踏まえ今後どのような保険料になっていくのか具体的にシュミレーションを、取るべき行動を判断頂く事が効果的だと考えます。
保険料だけにとらわれず、こうした機会に補償内容自体の見直しも一緒に検討下さい。
補償の見直しのポイントとして、近年自然災害が多くなってきましたが、地震の補償、水害、洪水などへの補償、家財の補償などの見直しは大丈夫でしょうか。
「万が一」は誰にでも起こりえます。少しでも補償があれば、大きな助けとなります。ご検討ください。
現在加入中の火災保険の更新時期が近い方や、より効果的に火災保険を運用・活用したい方は、ぜひお気軽にご相談ください。