Mybestpro Members

幸山緑風プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

習字道具 ~下敷きについて~

幸山緑風

幸山緑風

テーマ: 幼児 小学生  習字の基本

子供たちと書道を楽しく学んでいる幸山緑風です。

今回は習字の道具の中でも、あまり皆さんが重視していないと思いますが、
下敷きについてです。

下敷きは習字を書くときに必要な大切な道具です。

下敷きには、「フェルト下敷き」と「ラシャ下敷き」があります。
今は手軽な習字セットには、ラシャかフェルトにビニールが貼ってあるものがありますが、
これは、少し書きにくいと思います。

「フェルト製」は羊の毛を集めて作ってあり、シワがつきやすく、洗濯は出来ません。

「ラシャ製」は羊の毛を織って作ってあり、耐久性があり、シワになりにくく、洗濯も出来ます。(手洗い)

教室では、ラシャ下敷きを使用しています。



私の考えとしては、どちらでも良いのですが、たたみ方というか、しまい方が大事だということです。
とにかく折れ線がつくと、凸凹して、とても書きにくいのです。

折りたたんで、セットの中にいれるのではなく、くるくると巻いて、入れるのが、1番良いと思います。
ラシャ下敷きの習字セットはシワにならないので、2つ折りにしているものもありますが、巻いておくのが、1番良いと思います。

きれいな平らな下敷きで書くのと、凸凹している下敷きで書くのは、大違いです。

筆や半紙も大切ですが、1度お子さんのセットの中の下敷きを確認してみて欲しいと
思います。




幸山緑風習字教室 http://ryokufusyuji.com/

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

幸山緑風
専門家

幸山緑風(講師)

幸山緑風習字教室

課題をお稽古して、昇級昇段を目指すのも学ぶ事、自由にのびのびと興味のある字から学ぶのも素晴らしい事。基本を大切に書の楽しさを伝えます。「みんなちがって みんないい」

幸山緑風プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

子どもに書の楽しさを伝えるプロ

幸山緑風プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼