Mybestpro Members
杉山信二
杉山信二プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です
九州防災メンテナンス株式会社
場所によっては極端に狭い場所にある石積みが危険な状態となっている場合があります。増築工事によって石積みのすぐ横まで家屋が迫っている場所等では既存の補強方法では施工ができません。特に北九州市...
梅雨の中でも特に雨量の多い時期に入りました。傾斜地にある宅地擁壁の老朽化は災害につながるため補修等が必要になりますが、この時期になると補修は間に合いません。豪雨災害を防止するために「宅地内の排...
災害の多い梅雨の時期となりました。数十年に一度と言われるような豪雨が毎年のように発生するようになり、災害は本当に身近なものとなっています。ニュースで見るような災害はどこで発生しても不思議ではあり...
沖縄県も梅雨入りして、いよいよ大雨による災害が発生する可能性が高い季節が目前に迫ってきました。お住いの土地が安全な状態なのか、何かの処置を施した方が良いのかを確認しておいた方が良いかもしれません。...
2019年1月1日の西日本新聞の一面に北九州市の斜面地開発抑制計画について「斜面宅地居住制限へ」と大々的に報じられましたが、3年4ヶ月が過ぎた新聞に「7割対象から除外」と事実上撤回となった記事が掲載されま...
注文住宅や建売住宅でも稀ですが驚くような工事をしている現場を見かけることがあります。基本的には建築確認申請を行うため、その「驚くような工事」は無いはずなのですが実は存在します。住宅メーカーや建...
住宅の異常に気付いても宅地の擁壁の異常に気付かない方が多くいらっしゃいます。弊社の施工事例を防災ブログとしてUPしてみました。石積みの種類や色々な変状など、見ると驚くような現場も沢山掲載していま...
先日発生した日向灘を震源とする地震はマグニチュード6.4、最大震度は5強の大きな地震でした。震源は南海トラフ巨大地震の想定エリア内であり、それに関連した地震の可能性もあるため今後も注意が必要だと思い...
宅地に使用されている石積みにも色々な種類の石や積み方のものがあります。 写真の花崗岩(御影石)の石積みは、石そのものの強度もあり、間知石として加工されているものなので比較的永い寿命の石積みだ...
石積み(石垣)に使用される石は御影石(花崗岩)のように強固な石材もあれば砂岩の様に風化の速度が非常に早い石材もあります。※写真は砂岩の石積み砂岩で造られた石積みは既に自立できない状...
公共事業だけでなく個人様の自然斜面の補強工事も行っています。3m以上の高さがある古い石積み擁壁や勾配が30度を超える斜面は崖とみなされるため、建築確認申請で問題となる場合が多く有ります。補強工事を...
一年前の福島県いわき市の崩壊事例です。強固な岩盤に見えても地質年代のスケールで見れば崖は必ず崩れます。風化の進行を遅延するモルタルを吹き付けた崖でも風化は進行します。また、擁壁は築造から...
よくハウスメーカーの担当者様よりご相談があるのですが、その多くは「古い石積みのある土地に住宅を建てたいが建築確認申請が通るでしょうか」という内容です。本当にびっくりするような場所に家を建てようとす...
前回のコラムでは切土の斜面も危険性があることを書きましたが、今回は「盛土の宅地」について考えてみたいと思います。住宅を購入する際に利便性や環境など様々な角度から見て検討されると思いますが、意外と考...
多くの方は「宅地の寿命」について考えたことがないのではないでしょうか。宅地が平地なら問題なのですが、傾斜地の多い日本では宅地の寿命についても考える必要があると思います。しかしながら、住宅を購入する...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
危険な石積みを崩壊から守るプロ
杉山信二プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します