Mybestpro Members
杉山信二
杉山信二プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です
九州防災メンテナンス株式会社
2019年1月1日の西日本新聞の一面に北九州市の斜面地開発抑制計画について「斜面宅地居住制限へ」と大々的に報じられましたが、3年4ヶ月が過ぎた新聞に「7割対象から除外」と事実上撤回となった記事が掲載されま...
注文住宅や建売住宅でも稀ですが驚くような工事をしている現場を見かけることがあります。基本的には建築確認申請を行うため、その「驚くような工事」は無いはずなのですが実は存在します。住宅メーカーや建...
一年前の福島県いわき市の崩壊事例です。強固な岩盤に見えても地質年代のスケールで見れば崖は必ず崩れます。風化の進行を遅延するモルタルを吹き付けた崖でも風化は進行します。また、擁壁は築造から...
前回のコラムでは切土の斜面も危険性があることを書きましたが、今回は「盛土の宅地」について考えてみたいと思います。住宅を購入する際に利便性や環境など様々な角度から見て検討されると思いますが、意外と考...
多くの方は「宅地の寿命」について考えたことがないのではないでしょうか。宅地が平地なら問題なのですが、傾斜地の多い日本では宅地の寿命についても考える必要があると思います。しかしながら、住宅を購入する...
私たちの周りには危険な擁壁が多く存在していることを知らない方が多くいます。 写真のように上下で積まれた石の種類や形が違う擁壁の多くは「増積み擁壁」であり危険な擁壁のひとつとされています。当初...
国土交通省は、「擁壁は築造から20年経過した頃から急激に老化が進み、50年以上のものは4割で補修工事が必要とされる」と発表しています。 では、その老朽化した擁壁が本当に危険なのかどうか、一般の方でも...
今年も多くの災害がありました。被災者様には心からお見舞い申し上げるとともに復興に尽力されている皆様には安全に留意されご活躍されることをお祈りいたします。 現在の擁壁の基準には、宅地造成等規制法や...
地震や自然災害の多い近年、我が家は耐震構造なのか、地震には耐えられるのだろうか、など考えることはあると思いますが、意外と気にされていないのが擁壁です。通常であるならば、建築確認申請を行っているた...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
危険な石積みを崩壊から守るプロ
杉山信二プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します