Mybestpro Members

原田大輔プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

嫌いな人に揉まれると、治るもんも治らない理由

原田大輔

原田大輔

テーマ:健康

こんにちは(^^)
福岡市早良区四箇田団地商店街にて、パーソナルトレーニングジムを経営している原田です。



★YouTubeでも、有益な情報を毎日配信してますので、是非ご覧ください。もしよかったら、チャンネル登録もお願いします♪
★YouTube動画一覧

嫌いな人に体を扱われてはいけない理由


 体の痛みをとるために、マッサージや整骨院にいったとします。

どんなに良い施術をされたとしても、

あなたが、その先生に嫌悪感を抱いている場合、その痛みは治りずらいのです。

なぜなら、嫌悪感は脳の「扁桃体」を刺激するからです。

扁桃体ではなく「側坐核」を刺激しろ


扁桃体は、不安や痛み、ネガティブな事で反応します。

側坐核は、快楽や心地よさ、ポジティブな事で反応します。

治療の時に「扁桃体」を刺激したくないのです。

刺激したいのは「側坐核」です。

側坐核を刺激するには?


側坐核を刺激するには、先生をどんな風に認知してるのか?が大切になります。

ざっくり言いますね。

「予約1年待ちの腰痛スペシャリスト」

「これまで、1万人の膝痛を治してきた!」

「東京大学医学部教授〇〇という肩書」

みたいな感じで

『この先生の施術を受けたら、治りそう!』

こう思わせる事が大切なんです。

なので、

治療院に、ビフォーアフターの写真がいっぱい貼ってあったり

なんか小難しそうな解剖の写真がはってあったり

YouTube動画で、施術後、めっちゃ喜ばれてたり

そんな「演出」も、結構、痛み治療には大事になるんです。


記憶の痛み


僕たちセラピスト、トレーナーが治せる痛みは

「酸欠が原因の痛み」と

「記憶の痛み」だけだからです。


慢性痛は、「記憶の痛み」が結構強いんです。

もう本当は治ってるのに、脳が痛みの経路を強化してしまったので、ずっと痛いんです。

それを治すには、「側坐核」に刺激をいれるのが効果的です。

「この先生なら大丈夫だ!」と信頼されていることが大切なんです。


このことから、

自分の売り方、見せ方も、実は結構大事な事が分かります。

くれぐれも、信頼できない人には、体を扱わせない様にしてくださいね。



僕がオススメしている亜麻仁油とえごま油をご紹介しています!

油は、脳の健康に欠かせません。どんな油を取るかで、心の状態も変わります。

参考にしてみてね♪

脳と心を健康にする亜麻仁油とえごま油

リンクをコピーしました

原田大輔プロは九州朝日放送が厳正なる審査をした登録専門家です

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ダイエットとボディメイクのプロ

原田大輔プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼