コラム一覧
線維筋痛症:40代女性:障害厚生年金2級
2020-10-12
相談者:愛媛県S市傷病名:線維筋痛症申請日:令和2年6月26日支給決定日:令和2年9月11日【相談状況】H20年に交通事故にあわれてムチウチになりました。当初は普通のムチウチと同じような症状で、痛み止...
強皮症:50代:男性(障害厚生年金2級)認定日請求
2020-10-06
一度あきらめかけていた障害年金を受給できることになってお喜びいただきました。相談者:愛媛県N市在住 50代 男性傷病名:強皮症申請日:令和2年4月15日支給決定日:令和2年8月21日【相談状況】強皮症...
右被殻出血:50代男性:障害厚生年金2級(復職後就労)
2020-09-08
★復職して仕事をしていても障害年金が受給できるケースと、出ないケースがありますが、今回のケースは以下のとおりです。【相談状況】・右被殻出血を一昨年秋に発症しました。・左半身麻痺のため、日常生活に...
大動脈弁輪部拡張症・大動脈弁閉鎖不全症・解離性大動脈瘤:30代男性:障害厚生年金(遡及5年分)311万円支給決定
2020-07-21
人工血管置換術施行月の翌月から、障害厚生年金3級受給権を獲得することができ、さらに、遡及5年分311万円も支給が決定し、ご依頼者様からたいへん喜ばれました。【傷病名】・大動脈弁輪部拡張症・大動脈弁閉...
右形成不全性股関節症:50代女性:障害厚生年金3級
2020-06-16
相談者:S市在住の方(50代 女性)傷病名:右形成不全性股関節症申請日:令和1年12月26日支給決定日:令和2年5月12日【相談状況】・4年ほど前から長時間歩くと足が痛んだり、正座の姿勢から立ち上がりにく...
人工関節:50代男性:障害厚生年金3級
2020-05-28
【相談状況】・2年ほど前から車の乗り降りや、ズボンを履く時など足を開く動きをした際、痛みを感じるようになりました。・徐々に痛みは大きくなり1年ほど前からは歩行に支障をきたすほどになりました。・杖な...
統合失調症:20代女性:障害基礎年金2級
2020-03-03
【状況】・母より電話いただき無料相談で面談しました・職場でのコミュニーケーション難・独り言・幻聴多発・病院で統合失調症と判定されました【サポート】・初診日証明取得しました・申立書に日常生活...
うつ病:50代男性:障害共済年金2級
2019-12-02
【状況】・相談に来たのは市役所勤務の50歳の男性でした・うつ病を発症し、4年間休職後、退職されたとのことでした・不眠や幻覚が続き、自殺未遂を行うまでになったということ【難点】・初診日を特定できる...
拡張型心筋症,大動脈弁閉鎖不全症:50歳男性:障害厚生年金2級
2019-11-08
老齢年金のご相談から、加えて障害年金の請求となったケースです。お話してあげるもんですね。【状況】・老齢年金のご相談のため当事務所を来所されました。 ・来所された時期が60歳を迎える2ヶ月前というこ...
情緒不安定性人格障害:50代女性:障害基礎年金2級
2019-09-26
【相談状況】・長年つづけてきたパートと家庭の両方で、常に働きまわっていました・約10年くらい前から、感情の起伏が激しくなったり、衝動的な行動が増えてきたようです・家族以外と話すことにも恐怖を感じる...
脳梗塞、失語症:60代男性:障害基礎年金1級(併合認定、さかのぼり1級獲得)
2019-08-30
ご依頼者さまから嬉しいお知らせをいただきました。私たちの得意技、併合認定という合わせ技1本が決まり、さらにダメ押しで症状固定日請求も認められました。 障害年金1級の受給通知が届いたとのことです。...
Ⅰ型糖尿病:50代男性:本人の不支給を逆転、障害厚生年金3級獲得(審査請求)
2019-07-25
【相談】・Ⅰ型糖尿病でご自身で請求されて不支給だったとのこと・ご自身で申請された際に、5ー6回は年金事務所に会社を休んで通っておられた・診断書も何度も訂正等で病院に足を運ばれておられました・そこま...
てんかん:40代男性:障害厚生年金2級
2019-07-22
【相談状況】・傷病名は「てんかん」交通事故によるものです。・ご自身で障害年金を請求され、不支給だったことです。・ご本人様が、年金事務所に10回以上は通いつめたとのことでした。・それでも、不支給決...
統合失調症:20代女性:障害基礎年金2級
2019-07-16
【相談状況】・当初、ご自身で申請したが不支給だったとのこと。・当センターにて相談後、可能性が見えたので受任しました。【サポート】・診断書取得・申立書再作成など・再申請かける【結果】・障害...
自閉症スペクトラム:20歳前障害:障害基礎年金2級
2019-07-08
【状況】・愛媛県南予の方のご依頼、以前当事務所で受任したSさんからのご紹介でした。・当初、面談時に診断書が出来上がっていました。(平成31年4月面談)・診断書日付が平成31年1月でした。・3ヶ月以内の...
コラムのテーマ一覧
カテゴリから記事を探す
大西英樹プロへの
お問い合わせ
マイベストプロを見た
と言うとスムーズです
【四国中央事業本部】四国中央市金生町下分231-31
【松山相談オフィス】松山市北持田町143-3 北持田館
電話やビデオ通話相談(Zoom)のご利用で、遠方の方もお気軽にお問合せいただいています。
勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。