青森県の専門家・コンサルタント
日本各地に事務所を構える「風然舎」に関する専門家の中から、あなたにぴったりのプロをお探しいただけます。 専門家の気になるプロフィールや取材記事、経歴、サービス内容を掲載しています。
現在の検索条件
青森県×風然舎
+フリーワードで絞込み
1~1人を表示 / 全1件
[青森県]
研修や訪問カウンセリングで職場の心の健康を守る。誰もが安心して働ける青森をつくる産業カウンセラー
市街地から車で20分。青森市と八甲田山、十和田市を結ぶ県道40号から、小さな看板を目印に切れ込むと、「カウンセリングルーム風然舎(ふうねんしゃ)」が姿を現します。雑木林に囲まれた小屋と畑。鳥の囀りや...取材記事の続きを見る≫
- 職種
- 産業カウンセラー/キャリアカウンセラー
- 専門分野
- 働く人の心理カウンセリングやキャリアカウンセリング・職場のメンタルヘルス支援
- 屋号
- カウンセリングルーム風然舎
- 所在地
- 青森県青森市荒川字筒井135-1(事務局)
この分野の専門家が書いたコラム
年始におすすめの本のご紹介~捨てる経営~
2025-01-03
明けましておめでとうございます! あおもり働き方研究所の保坂です。 年末年始は9連休という方も多かったのではないでしょうか? そんな私はというと、青森シャモロックの方が30日まで営業だったので、31~1月5日まで...
今年を振り返って・・・ちょっとだけ供養の未来を考えてみた
2024-12-27
もう年末、あと数日で2024年も終わりますね。 2025年はどんな年になるのでしょう。 今回は、今年最後のコラムになりますので、私ごとではありますが、今年を振り返って来年のことを少し想像したいと思います。 全国...
中国製のルーター TP-Link を使うリスク
2024-12-23
TP-Linkという中国の通信機器メーカーをご存知でしょうか パソコンは国産ブランドがいいと思う方へ知ってほしいこと。 2020年8月に書いた上記のコラムはたくさんの人にアクセスいただいておりますが、ここ...
この分野の専門家が取り扱うJIJICO記事
ピコ太郎は「PPAP」が本当に使えなくなるの?
2017-02-05
U氏が2014~2016年に出願した46,812件のうち、現在32,902件が特許庁により駆除されており、ピコ太郎のPPAPには影響を与えないと思われます。正規の商標出願の邪魔になり、U氏の行為は倫理的に許されるものではないが規制は困難。
「フランク三浦」はセーフ 商標めぐる争いでパロディー商品が「勝訴」
2016-05-06
フランク・ミュラーのパロディー商品フランク三浦の商標登録をめぐる裁判で、三浦側が勝訴しました。この争いの本質はパロディー商品に商標権が認められるか否かではなく商標が類似しているか否かにあります。
お店でBGMは違法?JASRACが使用停止求め法的措置
2015-06-23
日本音楽著作権協会(JASRAC)が、全国15簡易裁判所に著作権料の支払いとBGMの使用停止を飲食店等に求める民事調停を申し立てた。営利を目的としない場合は使用が許されるが、その範囲の解釈については懸念点も。