マイベストプロ青森

工藤大吉プロのご紹介

1949年創業の実績を生かし、安全性に配慮した使いやすい黒板で、より良い学習環境へ(2/3)

工藤大吉 くどうだいきち

既存の黒板の上に新たに張り替えるリフォームで、低価格かつ短時間で新品同様に

 経年により黒板の塗装が薄くなると、ベースの鉄板が露出。反射して子どもたちが読みづらくなったりチョークが滑って書きづらくなることがあるため、工藤さんは保守・管理にも力を入れています。
 「使用頻度にもよりますが、進学校の場合は7、8年で傷んでくることも。リフォームすれば、買い替えるよりも低価格かつ短時間で美しくよみがえります」

 古い板面に接着剤を塗布し、上から新しいボードを張り付け、ふちを回し張りすれば完成。1枚あたり約40分で済み、3年間の保証期間もあります。
 「授業に支障がないよう土日に伺うこともできますし、少ない枚数でしたら放課後に作業して翌日使うことも可能です。お手入れをした後は新品同様に書きやすく、チョークの白色が映えます。表面が光りにくくなり、子どもたちが教室後方の席からも板書が見やすくなります」

 工藤さんは教室の清潔な状態を保つため、サイクロン式の黒板消しの導入も提案しています。
 「従来のクリーナーはフィルターが目詰まりしやすく、吸う力が落ちてしまう上、周囲にチョークの粉が舞いやすいのが難点。サイクロン式は吸引力が高いことに加え、フィルターと粉受けが別で掃除がしやすいのが特徴。黒板に直接取り付けるため、汚れが気になったらその場ですぐクリーニングできます」

 他に、動画などを鑑賞する映写スクリーン、垂れ幕やモニュメントをつり下げる電動式昇降バトン、教室の入り口に掲示する室名札などの施工も手掛け、幅広いサービスで学校生活を応援しています。

Share

工藤大吉プロへの
お問い合わせ

マイベストプロを見た
と言うとスムーズです

お電話での
お問い合わせ
017-763-3177

勧誘を目的とした営業行為の上記電話番号によるお問合せはお断りしております。

工藤大吉

株式会社勉強堂黒板製作所

担当工藤大吉(くどうだいきち)

地図・アクセス

工藤大吉プロのコンテンツ

  1. マイベストプロ TOP
  2. マイベストプロ青森
  3. 青森の住宅・建物
  4. 青森のリフォーム・内装工事
  5. 工藤大吉
  6. 取材記事
  7. 2ページ目

© My Best Pro