Mybestpro Members
鈴木謙彰
中小企業診断士
鈴木謙彰(中小企業診断士)
株式会社KSビジネスコンサルティング
平成30年の今年の漢字には、自然災害が多かったことから「災」が選ばれるほど、自然災害が近年、相次いでいます。以前のコラムでも、企業においても、災害時での被害を最小限に留めるため、事前に損害を想定し、...
弊社のお客様のものづくり補助金(1次公募)の申請サポートも、4月末に無事に終わりました。さて、今回のものづくり補助金の加点項目にもなっている「先端設備等導入計画」についてです。平成30年4月17日に「...
認定計画実施の際の支援策(融資) 認定計画を実施するために資金が必要な場合、日本政策金融公庫から長期低利(最優遇金利など)で資金を調達することが可能です。また、信用保証協会の信用保証限度額に加...
認定計画実施の際の支援策(補助金) 法認定の支援策としての補助金は、法認定のない一般の補助金より金額が大きく、補助率が高くなっています。法認定が要件になっている補助金は、認定計画を国が支援...
法認定を受けるまで 法認定の基本的な流れは、下記のようになっています。 《法認定の流れ》①指針の公表:国または都道府県が指針を策定し、公表します。②計画の策定:指針に合わせて中小企業者が計...
法認定って何? 法認定とは、中小企業が新たに取組む事業活動について、国が「新規性」「実現性」「事業効果」などについて、一定の基準を満たしていると認定することです。補助金が直接事業を支援するの...
9月に入り、過ごしやすく秋の虫の声が心地いいですね。本年7月1日に「中小企業等経営強化法」が施行されました。この法律は、労働力人口の減少、企業間の国際的な競争の活発化等の経済社会情勢の変化に対応...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
中小企業の資金調達を得意とする経営コンサルタント
鈴木謙彰プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します