【その2】「失敗」するな!と教え込まれた結果は?

川元伸一

川元伸一

テーマ:メンタル

その結果「失敗」を繰り返し続けた。
でも、繰り返すうちに少しづつ「成功」するようになった!

それなんだ!と気づき始め、結局「数打ちゃ当たる」

なのだ!
よく分析すると「失敗」を続けると、自然に学習しているようだ。
数回レベルだと「もう辞めようかな!」って考えが頭をよぎる。

でも何十回レベルになると「ただ単に数打つ」だけじゃなく、
何か工夫をするらしい!

その工夫こそが、スキルアップや学習となり、
「成功」に繋がったのだと感じる。

「上手くいかない」とか「失敗してしまうんじゃないか」と
恐れてばかりじゃ何も始まらない!

大抵の「失敗」は、そんなに致命傷にはならない「失敗」!
「失敗」=「上手くいかなかった」だけなのではないかと
私自身は考える。

結論、「失敗」はするな!は、大間違いだ!と。
メンタルのスキルアップや学習力、さらにたくさんの学びを得られるメリットがある。

「失敗」を恐れて、行動を回避する癖を取り外し、
なんでも挑戦する考え方や行動力を、今でも身に付けたい!
と考える。

リンクをコピーしました

Mybestpro Members

川元伸一
専門家

川元伸一(ウェルネス&オンライン起業コンサルタント)

KIS zero株式会社(ケーアイエスゼロ)

40代・50代のウェルネスライフを実現する、起業・副業を支援するコンサルティングを提供。会社経営の豊富な経験に基づくサポートで行動につなげます。運動や食、メンタルをテーマにしたオンライン講座も開催。

関連するコラム

プロのおすすめするコラム

コラムテーマ

コラム一覧に戻る

プロのインタビューを読む

ウェルネスライフにつながる起業・副業を導くコンサルタント

川元伸一プロへの仕事の相談・依頼

仕事の相談・依頼