話す、ということ、の意味。面談や会議だけでなく、もう少し幅を広げると、、、(2018.7.14)
昨日は宮崎県主催の「市町村向けのケアプラン点検についての研修会」でした!
司会進行を務めて下さった平塚さんの投稿です。
ありがとうございます!
私にとっても学びになる良い時間でした。
宮崎県さんでのお仕事も2年目ということで、
前回からの積み重ねというところもあり、よかったです。
そして、今回はなんと第2回もあるので、計11時間、
演習も含めてしっかりお伝えできたら、と思います(^^)/
(以下、うまくシェアできなかったので、平塚さんの文章を写させて頂きました)
宮崎県介護支援専門員協会
介護保険部 市町村サポート委員会
に属しております。
今日は、市町村向けのケアプラン点検についての研修会があり運営側で参加してきました。
講師の先生は、天晴れ介護サービス総合教育研究所株式会社
代表取締役の榊原宏昌様です。
https://www.appare-kaigo.com/
受講対象は各保険者ですが、
とても参考になり受講者ではありませんが、学ぶ機会となりました(笑)。
印象に残った言葉の中で、
「日常。生活の一つひとつが大事で、要介護者になると自分ではそれもできなくなる。」
だからこそ、支援が必要となるわけです。
そこにその人らしさが隠れていると・・生活歴、生活習慣のアセスメントが重要と。。
ケアマネの皆さんにも聞いてほしい内容でした。
いつか、延岡支部の研修会にも
呼ぶことができたらいいなぁ・・と