今日は夕方から東京です。面談後、新潟へ移動です。(2018.7.25)
拙著「書類・帳票の書き方・活かし方 ~仕事の質が変わる!書類事務のコツ~」
のご紹介です!
ケアマネさん向けの本で、2017年に出版させて頂いたものです。
2018年改定に対応していないところが難点ですが、
下記目次をご覧頂ければ、
それを補ってあまりある内容になっていると思っています。
書類や帳票と制度とは密接な関係があるため、
書類や帳票をよく見て学ぶことは、
制度を学ぶことにもつながりますし、
連携に関する書類・帳票であれば、
連携についての知恵を得ることもできます。
また、昨今、テーマに挙げられることの多い、
業務の標準化や効率化にも役立つものばかりです!
見開きで4ページの中に、1つずつ書類・帳票について、
目的や使い方について解説をしていますので、
僕のご支援先の居宅では、
毎週の会議(特定事業所加算要件)で
みんなで勉強しているところも多いです。
自分で言うのもなんですが、結構おススメの本です。
目次をご覧頂くと分かりますが、、居宅以外でも活用できそうですよー!
https://www.amazon.co.jp/%E3%81%A0%E3%81%84%E3%81%98%E3%82%92%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%83%83%E3%81%A8-%E3%82%B1%E3%82%A2%E3%83%9E%E3%83%8D%E5%AE%9F%E8%B7%B5%E5%8A%9B%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA-%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E3%83%BB%E5%B8%B3%E7%A5%A8%E3%81%AE%E6%9B%B8%E3%81%8D%E6%96%B9%E3%83%BB%E6%B4%BB%E3%81%8B%E3%81%97%E6%96%B9-%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%81%AE%E8%B3%AA%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B-%E6%9B%B8%E9%A1%9E%E4%BA%8B%E5%8B%99%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%84/dp/4805856106/ref=sr_1_4?qid=1580804805&s=books&sr=1-4&text=%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%AE%8F%E6%98%8C
(目次)
第1章 ケアマネ業務の必須書類・帳票
・契約時に用いる書類等
・ケアプラン帳票
・サービス担当者会議の出席依頼
・サービス担当者会議に対する照会依頼
・サービス担当者会議の
出席依頼兼意見照会(医師用)
・モニタリングシート
・基本チェックリスト
・介護予防ケアプラン帳票
・他事業所等との連絡帳票
・介護給付費請求書
・介護保険被保険者証・
介護保険負担割合証
・認定調査票
(概況調査、基本調査、特記事項)
・主治医意見書
・サービス提供事業者への連絡票
・苦情に関する記録・事故報告書
第2章 加算関連などケアマネ業務で
作成・確認する書類
・特定事業所加算関連
・特定事業所集中減算の判定に係る記録
・入院時情報連携加算に係る情報提供記録
・退院・退所加算に係る把握情報記録
・軽度者の福祉用具貸与に係る記録
・短期入所生活者の長期利用に係る理由書
・居宅療養管理指導に関する情報提供
・住宅改修関連
・課題整理総括表
・評価表
・高額介護サービス・負担限度額関連
・主治医への報告文書
第3章 他サービス・周辺制度で
作成・確認する書類
・個別サービス計画書等
・通所系サービスで活用される書類
・リハビリテーション計画書
・病院・診療所関連
・指定難病関連
・障害者施策関連
・生活保護制度関連
・後見開始申立書
第4章 居宅介護支援事業所の管理運営に
便利な書式
・認定期間ごとの
利用者別居宅介護支援業務管理表
・更新等スケジュール表
・月次通常業務管理表
・要介護認定更新業務管理表
・サービス担当者会議業務管理表
・利用者・家族への意向調査・アンケート