話す、ということ、の意味。面談や会議だけでなく、もう少し幅を広げると、、、(2018.7.14)
昨日は社会福祉法人さんでの1日。
居宅+人事考課+介護事業部門。
うまくいきそうな予感を感じさせてくれます。
居宅では自主的にマニュアル作成が始まっています。
目的は、職員の不安の軽減、業務の効率化と標準化、
コンプライアンス、新人の育成の仕組みづくり。
毎月忙しい中で、よく頑張ってくれています!
地道な努力、積み重ね・・・なかなかできないことです。
人事考課では、大まかな設計と進め方について。
職員へのヒアリング、アンケート、説明会、研修なども含め、
具体的な論点が明確になってきました。
考えるほどに難しさも明らかになってきますが、
この難しさもしっかり共有しながら、
一歩ずつ進めていきたい課題です。
最後に、介護事業部門の皆さんとのお話。
長を中心に、4人の強力なブロック長がいるチーム。
これは、数か月前に発足したものですが、
週に1度ミーティングをして、具体的な改善の活動をしています。
とてもよいと思いました。
何というのか、うまくいきそうな予感を感じさせてくれたのです。
1日盛りだくさんでした。
様々な課題は山積しているとはいえ、
「うまくいきそう」と思わせてくれる
現場の実践を目の当たりにするとうれしくなりますね!
ちょっと風邪気味でしたが、元気になれる1日でした!(^^)