移動中の仕事は苦手分野ですが・・・追い詰められたら頑張ります(2018.7.9)
昨日、ご案内した「介護現場をよくするオンライン・コンサルティング」。
メール講座(全5回)に多くの方にご登録を頂いております!
5月1日スタート、第1期10名を募集する、
この「介護現場をよくするオンライン・コンサルティング」。
一言で言えば、「Facebookグループ(非公開)を使った会員制の学習グループ」です。
https://mbp-japan.com/aichi/appare-kaigo/column/5022244/
例えば、こんなご質問を頂いたりして、それにお答えしたりします。
Q「我が強い職員がいます。尊厳とか専門性などを伝えたいですが、聞く耳を持ちません。」
Q「利用者さんの声を聞き、ゆっくり業務を行う職員がいる。そのため、業務が遅れ、他の職員がフォローで回ることになる。このストレスをどう考えるとよいでしょうか?」
Q「管理職として、職員への個人面談が大事であることはよく分かるのですが、何をどう話してよいか分かりません。」
Q「職員面談で色々話を聞きたいと思うのですが、特に何もありません、とだけ答える人にはどのようにすればいいですか?」
Q「会議等で、個別ケアや尊厳を大事にと思うが、例えば尿意がある方にオムツをつけよう、ということで多数決で決まってしまう。どうすればよいでしょうか?」
これらは介護現場の管理職からの質問例ですが、その他、コンプライアンス上の質問も多く頂きます。
ご興味がある方は、ぜひ、内容をお読み頂き、
メール講座も読んで頂けたら嬉しいです!(^^)/
「介護現場をよくするオンライン・コンサルティング」。
5月1日スタートで、第1期は10名限定(先着順)からスタートしたいと考えています。
詳しいご説明をしたいので、5日間のメール講座を配信します。
ちょっとでもご興味がある方は、
まずはこちらからお申込み頂けたらと思います。
■メール講座(全5回)の申込み
https://maroon-ex.jp/fx49786/ufHUqR