話す、ということ、の意味。面談や会議だけでなく、もう少し幅を広げると、、、(2018.7.14)
アジアカップ、ベトナム戦、やりましたね!
サッカーから学ぶことは多いです。
キャプテン吉田のヘディングで先取点!
と思いきや、VARの判定でノーゴールに。
でも、こういう時の気持ちの切り替えがすごいですね。
「浮かれない」「落ち込まない」
「よくも悪くも、色々な感情が襲ってくることを、
事前に想定し、一喜一憂しない強いメンタルを作る」
1分1秒たりとも気が抜けない。
ちょっとしたミスが大きな痛手につながる緊張の連続。
確実なプレーの重要性。
そして、時にはリスクを冒してでも攻め入ってチャンスを作ることも必要。
前のサウジアラビア戦で解説の方が言っていました。
「90分の試合のうち、フォワードは89分うまくいかなくても、1分で決めればOK」
「90分の試合のうち、ディフェンダーは89分うまく守っても、1分で決められたらダメ、厳しいね」
なるほど、です。だたし、チームとしては勝利に向かうための役割分担。
目標は一つ。でも役割は異なる。そして協力しあう。
ベンチにいるメンバーもチームの一員。
声をかけあう。励ましあう。全員が役割を果たす。
日替わりでヒーローが出る。
覚書のように、感じたことを書きましたが・・・
チームワーク、マインド、かくあるべし、ですね。