Mybestpro Members
石崎弥佳
フラワーデザイナー
石崎弥佳プロは北日本新聞社が厳正なる審査をした登録専門家です
石崎弥佳(フラワーデザイナー)
花まつフラワーアカデミー(万華苑)
【のとキリシマツツジ 応援プロジェクト】富山中央農業高校&花まつ能登半島はキリシマツツジの日本一の集積地です。樹齢百年以上の古木が至る所に点在しています。『のとキリシマツツジ』は一軒一軒の名...
朝一番の新幹線に乗って東京に。研修会に参加いたしました。なるほど、…。ほーー、…。大変お勉強になりました。
7月↑8月↑9月↑10月↑11月↑12月↑いったいどうやったら、和ダンス整理が出来るのか?今日考えてみておりました。これは12段使って1月 2月 3月 4月5月 6月 …… 12月の引き出しを決め...
今週末がいよいよ瑞龍寺×花心論第25回花まつフラワーデザイン展開催となります。 というわけで私を含めスタッフ一同はとてもドキドキしているのです。 いよいよこの花心論のプロデユースを依頼してい...
朔日参り①本日朝一番には国宝瑞龍寺さんの烏枢沙摩明王様にお花を持ってお参りに行きました。いよいよ瑞龍寺さんで10月7日㈯~10月8日㈰「第25回花まつフラワーデザイン展花心論2023」が、開催されま...
この着物と帯先月着ました。先月より月に一度はお花のお稽古で着物を着ると決めた私です。さて着物。実家の母の和箪笥の一本からこのほど譲り受けて我が家へやってきてくれた着物と帯。でも私の...
ここは銀座ローズギャラリー。ここには素敵なバラの絵が飾ってあるのです。今日は逢いに行ってきました。私のよーく知っている人が描きました。ここからは独り言ー。素敵なバラの絵だね...
ナズナ。タラスピ。これは可愛い。んーん、摘んでもいいかもー。・
本日は3月1日。雪がもうちょっと残っている国宝瑞龍寺さんにちょうど「おついたち」にお花を持ってお参りに行くことが出来ました。毎月1日(朔日)に神社や寺院に参拝することを「お朔日参り(おつい...
ここに見えるのは「5合桝!」ですよ。 国宝瑞龍寺さんの2月3日の節分の法要にて抽選で母が当たったんです。とっても素晴らしいわぁ!すっごく喜んで、私に届けてくれました。現在、花まつ本部神棚前に奉...
外は雪景色です。この出窓にですね、昨年12月23日に本部教室室らいレッスンで制作したフラワーアレンジの作品を飾っているんです。あれから1か月以上経過しておりますが現在もなお、なんと白ユリが咲...
何をお話ししたかと言えば富山のチューリップを飾ってくださーい。のお話し。うまく話せたかと言えば自分はそれは一般素人につきここまでで精一杯な感じ。ごめんあそばせ…。あらー、びっくりママ...
花の道 花街道これは地域の皆様が愛情いっぱいで作っていらっしゃる花壇なんです。すごーく素敵なんです。感動に値します。最高に美しいのです。目的花作りを通じて花と緑色に親しみ潤い豊か...
本日は月初めの月曜日につき大門神社杉岡史麿宮司さんが祝詞をあげにお越しくださいました。太鼓の生演奏もあります。どんどこどんどこどんどんどん。神棚前に今日は約20名が参列。参列者全員玉串を奉...
うちの社長は着物を着たのでした。対談ですがどこまでも続く感じで…景太先生のお話しは花への愛情がいっぱいで聴かせてもらっていてとても温かな気持ちになりました。この模様はいつかとある場...
コラムテーマ
プロのインタビューを読む
フラワーアレンジメントのプロ
石崎弥佳プロへの仕事の相談・依頼
セールス·勧誘のお電話は固くお断りします
タップで発信します