パンをメインに食と地域と人をつなぐ専門家
くしもとちあき
Mybestpro Interview
パンをメインに食と地域と人をつなぐ専門家
くしもとちあき
#chapter1
「パン」をメインに、食と地域と人をつなげるというユニークな活動をしている料理家のくしもとさん。パン教室やベーカリーを巡る街歩きの案内人といった活動を通して、食の楽しさを多くの人に伝えています。
「パン教室で大切にしているのは、『季節感』と『手作りの楽しさ』です。この季節なら、どんなパンを作ったら楽しいかを考え、教室で作るレシピを提案します。例えば、クリスマスならではのパン、お正月なら黒豆や抹茶などの和素材を使ったパンなど、季節を思いっきり楽しめるレシピですね。発酵から焼き上げまでを手作りで一貫して行うのも特徴です。さらに、発酵待ちの時間に、パンに合う焼き菓子やスープなどを作り、手作りの楽しさを伝えています」
くしもとさんのパン教室は、こうしたこだわりの他に、「発酵」も追求。酵母は、世界自然遺産・白神山地の白神こだま酵母をはじめ、実際に食べて美味しいと感じる酵母を厳選しているそうです。また素材に関しても、国産小麦、天然塩などを使用する徹底ぶり。生徒さんからは、「一から生地をこねて焼き上げていくのが楽しい」、「3時間の間に、パンが粉から成長していくのに触れられて、パンを愛おしく感じる」という声を多数いただくのだとか。くしもとさんのこだわりから、幅広い年齢層の方に人気を博しているのもうなずけます。
「ベーカリー巡りの案内人としては、その土地のパン屋さんに直接取材をし、ベーカリーのコンセプトはもちろんパン職人の方のストーリーを料理家の視点で参加者の皆さんにお伝えしています。例えば、お店で粉から挽いているベーカリー、創業100年という歴史のあるパン屋さんなど、その町のベーカリーひとつにもたくさんの想いや歴史があるんです。パン屋さんが町の中でどう愛されているのか、パン好きな参加者の皆さんとそんなベーカリーの素晴らしさを共有しています」
案内人として、その土地のおすすめのベーカリーを伝えているくしもとさん。なにげなく食べているパンに、職人の想いが込められていることがわかると、参加者の皆さんからは「パンを食べる楽しみ方が増え、世界が広がった」と喜ばれるそうです。
「こうしたパン教室とベーカリー巡りの案内人の仕事を通じて、食と地域と人をつなげられた時に、参加された方々とハッピーを共有できるのが何より嬉しいですね」
#chapter2
もともとラジオのキャスターをしていたくしもとさんは、退職後、2000年から食の仕事を始めました。ル・コルドン・ブルーという製菓学校に通った後、フレンチレストランで洋菓子とパンの製造を担当するなど料理の経験を積んでいくうちに、パンとお菓子に魅了され今の活動に至るそうです。
「パンは生き物で、粉に酵母と水を入れてこねることで、あんなふうにふんわりと焼きあがるのがとっても魅力的なんです。パン教室で、生徒さんから、そんなパンが可愛らしいという声もいただくのですが、パンの魅力は一言で尽きないですね」
料理家としての活動を「pique-nique(ピクニック)」と名付けたのは、それぞれが作ってきたものを持ち寄ってわいわいみんなで食べるピクニックの楽しさにインスパイアされてとのこと。「食を通してハッピーや楽しさを共有したい」と笑顔を見せるくしもとさんの活動に共感しファンになる方が多いのも、こうした想いがあるからなのだと感じました。
「最近は、お仕事をきっかけに英国料理に魅了され、イギリスの食文化に触れる機会が多くなりました。来日されたシェフのお手伝いをさせていただくと、英国の今の料理のトレンドや英国料理の伝統を感じます。これからもイギリスファンの皆さんに英国の食文化の豊かさ、英国の料理の魅力を伝えていきたいと思います」
#chapter3
「今後も、料理家の枠にとらわれず、新しくて面白くて楽しいことにどんどん挑戦していきたい」と語るくしもとさん。ラジオのレポーターだった経験を生かし、フットワーク軽くいろんな場所へ出向き、新しい情報を提供していきたいとのこと。
「『ベーカリー巡り』も、今は関東圏だけの展開ですが、今後、日本全国いろんな土地で開催し、「パン旅」のようなツアーを企画してみたいですね。英国の料理に関しても、ティーサロンでメニュープランニングもしていますので、イギリスのファンの方により一層、英国料理の魅力を伝えられたらと思っています」
(取材年月:2019年5月)
リンクをコピーしました
Profile
パンをメインに食と地域と人をつなぐ専門家
くしもとちあきプロ
料理研究家
pique-nique
「パンの案内人」として食と土地と人をつなげる活動をしている。レシピ開発やメニュー提案、パン教室、ベーカリーを巡る街歩き、パンマルシェのコーディネートなども行い、パンを中心に幅広く活動している。
\ 詳しいプロフィールやコラムをチェック /
掲載専門家について
マイベストプロ東京に掲載されている専門家は、新聞社・放送局の広告審査基準に基づいた一定の基準を満たした方たちです。 審査基準は、業界における専門的な知識・技術を有していること、プロフェッショナルとして活動していること、適切な資格や許認可を取得していること、消費者に安心してご利用いただけるよう一定の信頼性・実績を有していること、 プロとしての倫理観・社会的責任を理解し、適切な行動ができることとし、人となり、仕事への考え方、取り組み方などをお聞きした上で、基準を満たした方のみを掲載しています。 インタビュー記事は、株式会社ファーストブランド・マイベストプロ事務局、または朝日新聞が取材しています。[→審査基準]